心のセラピストつるみひろこです。
最近、改めて考えている
結婚について、
前回の記事のつづきです。
私は結婚がしたいのに、
全然できない、、、
結婚相談所に登録して
婚活コンサルタントの
あきさんとのやりとりや、
お見合いの場で、
お相手の方と会話をした時、
自分が、
人と関わる時反応が、
以前とは明らかに違っている
と言うことに気づきました。
・わからないことは聞く
・私はどう感じてるかなぁと
自分の感覚に意識を向ける
・結論を焦らない
あの、馴染み深かった
=つい気づいたらやっていた
合わせる
提案を受け入れる
言われた通りにする
何も言わない
反応が薄い
という癖が
あまり出なくなっていました。
ここで改めて、
これまで私が
結婚や恋愛にまつわることで
①お見合い相手や紹介相手
②実際にお付き合いした人
③お見合いや紹介を世話してくれた人
と、関わる場面で、
私がとっても馴染み深かった、
・なぜかこうなっちゃう変な感じ
・自動的に湧き上がる思考や
心と身体の反応
を、再確認してみようと思います。
当時も気づいていたこと、
全く気づいていなくて、
今だからわかること、
両方まとめて書き出してみますね。
・恋愛、結婚となると
すごく構えてしまう
・心も身体も緊張する
・頭がうまく回らなくなる
・思ったことを言えない
・恥ずかしい感覚になる
・この人は
どう思っているんだろう?
と相手の頭の中を探る
・どう振る舞うと喜ばれるか
好かれるかを意識してしまう
・相手の機嫌が気になるし
自然と機嫌を取ろうとする
(何かと相手の気分や
タイミングに合わせたり、
顔色を見て何かをしたり、
何かをやめたり)
・何か聞かれた時に、
シンプルに返事ができなくて、
何と答えようかと、一旦頭で
ごちゃごちゃ考えてしまう
・わからないことがあっても
気楽に尋ねられず、
どういうことだろう
と、気になったままモヤモヤしたり、
もしかしてこうかもしれないと
勝手に想像してどんよりする
・うれしいと思っても口に出せない
表情にもあまり出せない
・自分の欲求を口に出せない
(恥ずかしいし、却下されそう)
・嫌な時に嫌と言えない
(モヤモヤして
後から気づいて、
あれ、嫌だったのか、、、
あぁすごく嫌だった、と気づく
または、嫌だなとその時思っても
嫌だと言い出せない
すぐ我慢してしまう)
・本当の私を知ったら
嫌われるのではないかと不安
・もっと可愛い子がいたら
その子の方へ行ってしまうんじゃ
ないかと不安
・どうせ私は選ばれない
という諦め
・私は美人でもないし
スタイルも良くないし、
女性としての魅力に欠けるし
女としての自信がないという認識
・こんな私を
好きになってくれる人なんて
いるのか?いないかも
いなかったらどうしよう
でもいて欲しい という葛藤
・なるべく感じのいい人で
いたい気持ちと、
その一方で、
優しそうとか、
いいお嫁さんになれそうとか
誰からも好かれそうとか
言われると居心地が悪い
(本当はそんなんじゃないのに
という気持ちや
勝手に期待されて後からがっかり
されそうだから怖い
作り物の私を続けなきゃいけない
窮屈な感じ)
・笑顔を褒められても
それくらいしか
褒めるところがないからだよね、、、
と、素直に受け取れず、喜べない
などなど・・・
・・・うーーーーん
これだと
めちゃくちゃ
疲れるよね・・・
だって、これだと全然
自分を出せていないから。
自分を消して、
自分を薄めて
表面的な自分を演じることで
相手と何とか
うまくやろうとしている
でも、
それでうまく行っちゃったら、
その私を
そのまま続けなきゃいけないし
それは苦しい・・・
だから、
うまく行っても苦しいし、
うまく行かなくても苦しい
そんな葛藤状態に
なっていたのですね。
苦しさに繋がる要因は
色々絡み合っていたと思うけれど、
・自分を出せないこと
・そのままの自分に
OKを出せていないこと
・人に対する警戒心が強すぎること
・人と親密になることへの抵抗感
このあたりが、
大きな要因だったなぁ
と、思います。
でも。
カウンセリングと心理セラピーで
自分に向き合い、
サポートを受けながら
コツコツとケアを重ねて、
結婚相談所で活動してみたら、
本当に不思議なことに
以前のパターンが
薄まっていました。
あれあれ?
なんか前と違う
すごく楽に関われている・・・
しかも、楽しい・・・!
それは、私の中では、
静かな衝撃でした。
お見合い相手に、
思ったことも言えるし、
わからないことは聞けるし、
要望も伝えてみようと思えるし、
実際に口に出して言える。
相手の反応を勝手に想像して
自分の気持ちを却下したり、
勝手に妄想を広げて
落ち込んだりしないから
とっても楽。
時に、(あ、我慢しちゃった
変なくせ、出ちゃった・・)
ってこともあったけど、
自分のモヤモヤにすぐ気づいて
自己分析して、
次から修正できるレベルだったし、
これどうしよう、
一人で考えててもわからんな、
と気づいたら、
あきさんに聞いてみようかなという
アイデアが、すぐに湧くし、
実際に聞いたら、
スッキリ解決して安心できて、
よし、次はこうしてみよう
と前向きに活動できる。
お見合いの相手にも、
アドバイザーのあきさんにも、
楽な気持ちで
シンプルに関われるように
なっていたのです。
ごちゃごちゃ考えて
疲れることがない。
無駄なエネルギー浪費がない。
それは、一見小さなことのようで、
実はとても大きなことでした。
セラピー効果、すごい。。。
無意識の領域にある
心の癖を修正する効果、
すごい。。。
そんな感覚だったから、
のちにめでたく結婚に至った
つるみさんとのお見合いや
交際期間が、
とても楽しかったんだなぁと
今、振り返って
改めて思います。
自分の要望や気持ちを
口に出しながら、
(あら、私こんなこと
前は言えなかったよなぁ...
サラッと言えちゃってる!
でも、本心だから、
素直に伝えられてうれしいー)
そんな新鮮な喜びも
味わっていました。
(つづく)
★関連記事★
過去記事にも、かつての私の心情を
リアルに書いています。
ぜひご覧ください。

◆メニュー/料金 ◆プロフィール
◆お客様のご感想 ◆ホームページ
◆お悩みと変化の事例
ビリーフチェンジセラピーとは
→あなたの悩みを、根本解決できる
方法があることを知っていますか?


【おすすめ☆人気記事】
アラフィフで結婚!わたしの婚活体験記♪
三姉妹の真ん中っ子が感じてしまう
「どうせ私は大切にされない」という感覚
イラストでわかる心の仕組みシリーズ
何をどうしたら、もっと楽に生きられるようになるのかを知りたいあなたにおすすめ★まとめ記事★
