心のセラピストつるみひろこです。
最近、改めて考えている
結婚について、
前回の記事のつづきです。
先日、
私のブログを愛読してくれている
旦那さんから、こんな言葉が。
「あのシリーズ(→結婚を考える)
一体どこまで続くんだ?」
え?
あー、、、そうだねぇ。
たぶん、
あと5話くらい・・・かな??
(ざっくりしてる!)
そしてまた別のある日、
久しぶりにお会いした方から、
「そう言えば、あの結婚のブログ、
結構、長く続きますね^^」
と言われました。
あはは。
皆様、いつも読んでくださり
ありがとうございます!!
あと少し(←たぶん)
お楽しみいただけましたら
幸いです。
それでは、
前回のまとめからどうぞ。
私は結婚がしたいのに、
全然できない、、、
彼との間で、
知らず知らず
色々と我慢していて、
毎朝吐き気がするようになり、
しんどくなって別れた。
その体験から、私は、
誰かとお付き合いするって
ペースを合わせないと
いけなくなる
でも、それをすると
私はしんどくなる
こうなっちゃう自分は、
もうお付き合いって
難しいのかも・・・
と考えて、
どんよりした気持ちに
なっていました。
(自分が悪い説)
その後、縁あって
心理を学ぶこととなり、
私の心の内側で、
一体、
何が起きているのか?
自分の現状に
直面する流れがやってきました。
私の人生は、そこから
じわじわと変わっていくことに
なったのです。
私が初めて
心理の学びの場に
参加するようになったのは、
2011年の4月でした。
最初に参加したのは、
月一回、6回の講座だったかな。
その時は、
NLP(神経言語プログラミング)
を学びました。
これまで出会ってきた人とは違う、
色んな雰囲気の方々と共に、
長時間、濃く学び、
沢山のシェアをしあうという
初めての体験。
めちゃくちゃワクワクしたし、
初めて聞いたり体験したりする
興味深いことがいっぱいでした。
その中で、
「無意識さんと対話する」
というワークがあって、
イエスの時の
自分の身体のサインと、
ノーの時の身体のサインを
キャッチして、
それを日常に活用していく
そんなワークなのですが、
周りのみんなは、
イエスのサインとノーのサインの
ピックアップが
自然にできるみたいで、
イエスだと
小指がぴくっと動く
ノーだとこうなる
とか、
身体が前に倒れる感じだとイエス
ノーだと後ろに倒れる
とか、
色々なサインをキャッチして
いました。
周りはみんな、
わーーー面白い〜
これすごい
めっちゃ使えるー
なんて感じで
盛り上がっていましたが、
私は、???
身体のサイン???
どれがそうなんだ?
と、一人あたふた。
そんなこと言われても
よくわからんけど、、、
えーーーどうやったらわかるの?
ってな感じで、
それがとても苦手でした。
なんとなく、
サインを感じるような
気もするけど、
それってホントか??
これって
そう思おうとしてるだけ?
って思えてきたり、
はっきりとわかるとか、
何回もそのサインがくる
みたいな感覚がなくて、
できないー
わからんー
全然ダメだー
という焦りを
密かに感じていました。
そして、そののちの
2014年に、縁あって、
ビリーフチェンジと出会い、
とても心惹かれて、
学びに参加しました。
(プロセラピスト養成講座)
これまた、
興味深い学びがいっぱいで
とても楽しく
充実した時間に。
ビリーフチェンジの
心理ワークでは、
自分の思考と感情に
意識を向ける場面が
多くあります。
「どんなことを考えてる?」
「どんなことを感じてる?」
当時の私は、
これを聞かれると、毎回、
え?どんなことって、、、?
何をどう答えたら・・・?
よくわからないー
という感覚になって
いつも焦りました。
でも、今思い返してみると、
NLPと、ビリーフチェンジで、
私がよくわからなくて
あたふたしたこと、
・私はどんなことを考えている?
・私はどんな気持ちになってる?
・身体の感覚は、今どんな感じ?
つまり、
自分の内側の感覚に
意識を向けること。
これこそが、
私にとって
とても重要なことだったのです。
なぜなら私は、
自分の感覚とか
感情というものに
意識を向けることを
それまで長年、
無意識に避けてきていて
むしろ
そういうのは邪魔だから
無意識に蓋をしてきていて
その結果、
感覚や感情がマヒしていたのだ。
ということが、
のちにわかっていきました。
でもそうやって、
自分を守ってきていたのだ。
私が編み出した
最良の(と思っていた)
方法だったんだ。
ということも、
心理を学ぶうちに、
だんだん理解していきました。
そして、
自分の感情や感覚というのは、
実はとても大切なもので、
それを感じないようにすることは
とても不自然な生き方になる
色々と支障が出て
行き詰まりが起きることになる
ということも知りました。
それまで、長年、
周りの様子を見て、
どうすると良いか、
どう振舞うべき?
という
外側に意識を向けることばかり
そういう生き方を
私は続けてきていた訳です。
もちろん無意識のうちに。
知らず知らず。
それなのに急に、
身体の感覚は?
どう考えてる?
どう感じてる?
を拾い上げようとしたって、
わからない、、、
となるのも、
無理もない訳ですよね。
まさかこのことが、
恋愛がうまくいかない
結婚したいのにできない
という結果に
大きく繋がっていたとは。。。
そうなんです。
大きく繋がっていたんです!
ここで突然ですが、
私が30代の頃、
ある本を読んで、心に残り、
ノートに書き写した言葉を紹介します。
*****
「愛は、お互いの心が触れ合うこと」
触れ合う関係を築き上げるためには
時間をかけることが必要。
自分を出さず、
「ステキな人」を演じている限り、
いつまで経っても
触れ合うことはできない
自分を飾らないこと
自然な行為に相手は安らぎを覚え
愛を感じる
自分を素直に出すことが
愛されるためのマナーなのだ
(大原敬子著
「心のマナーであなたは愛される」より)
*****
これを読んで
何かが引っかかった私。
きっと当時も、
なんとなく、うっすらと、
(自分を出さず、
「ステキな人」を演じている・・・
それやってるなぁ、、、私。。。)
と気づいていたのだと思います。
でも、
そのやり方しか知らなかったし、
辞め方がわからなかったし、
どうしたらいいのかも
わからなかった。
そんなところへ、
40代になって、
自分の身体の感覚や
自分の考えていることや
自分が感じていることに
意識を向ける流れが
どんどんどんとやってきた訳で。
学んでみて初めて、
それら(感覚や感情)が、
いかに大切なものか
を知っていくことになりました。
そして、
自分が人との関わりの中で
繰り返している癖や
自分に対する考え方の癖や
ネガティブな妄想が広がる
思考の癖 などなど
自分のことを
だんだん知っていくことになりました。
そしてさらに、
それらの癖は変えていけるし、
手放していけることなのだ
と、知りました。
「自分を知る」&
「人はいつからでも変われると知る」
↓
「自分の心の癖を
変えることに取り組んでいく」
それをコツコツ続けることが、
私にはとても効果がありました。
でもそれは、
何かがパッと変わるとか
すぐに見つかって変えられるとか
そういう種類のものと違って、
じわじわ少しずつ、
気づいていく、
知っていく、わかっていく、
薄皮が
だんだんはがれていくように
気づいたら、これまで自分を
窮屈にしていたものから
だんだん解放されていった
そんな体験でした。
あなたはどうですか?
私はどんなことを考えている?
私はどんな気持ちになってる?
身体の感覚は?
ここに意識を向けることを
大事にできていますか?
(つづく)

◆メニュー/料金 ◆プロフィール
◆お客様のご感想 ◆ホームページ
◆お悩みと変化の事例
ビリーフチェンジセラピーとは
→あなたの悩みを、根本解決できる
方法があることを知っていますか?


【おすすめ☆人気記事】
アラフィフで結婚!わたしの婚活体験記♪
三姉妹の真ん中っ子が感じてしまう
「どうせ私は大切にされない」という感覚イラストでわかる心の仕組みシリーズ
何をどうしたら、もっと楽に生きられるようになるのかを知りたいあなたにおすすめ★まとめ記事★
