心のセラピストつるみひろこです。
今度の日曜日、
1/12は、今年最初の、
ほっこりハートお茶会です。
(この日はオンラインバージョン)
昨年の春からスタートした
ほっこりハートお茶会は、
嬉しいことに、
二度、三度とリピート参加して
くださる方が多くてですね、
今回も、リピーター様から
お申し込みをいただいています。
(Mさん、お会いできること、
楽しみにしていまーす♪)
初めましての方も、
お久しぶりの方も、
お気軽にお越しいただけたら
とてもうれしいです^^
さて、突然ですが、
ここ何年かの間に、
テレビやインターネット、SNSで、
「自己肯定感」とか
「生きづらさ」という言葉を、
普通に見聞きすることが
増えたなーと感じませんか?
私が心理セラピストだから
余計にそうした言葉に
反応しやすいのかもしれませんが、
明らかに、増えた気がしています。
自己肯定感が
高いとか低いとか
自己肯定感を
上げるためにとか
自己肯定感は
低いままでもいいとかetc...
そういった情報が
溢れていると、
そこに答えがあるような気がして
あれこれ見ては、
色んな情報が、
頭の中で混在していく
ということがあると思うんです。
例えば仮に、そうした
あちらこちらから得た
情報を組み合わせて、
(あぁ、私は
自己肯定感が低いから
生きづらいってことか・・・)
という結論に
辿り着いたとしても、
それってなんか、
それだけでは、
全然、楽にならないんじゃないかな?
と思うんです。
(しかも、それって
本当にそうなのか?と疑問も残る)
そんなふうに、
なんとなくの
知識は増えたけど、
現状は何も変わらない。。。
なんかかえって、
色々考えることが増えて
しんどい。。。
みたいなことが
起きがちではないかと、
私は思うのです。
「知識だけでは現状は変わらない」
という、現実。
だから私は、
そういった
あれこれの知識とか、
心理用語などを
頭に入れることよりも、
自分の現状を
丁寧に要素分解しながら、
私の心に、
何が起きているのか?
を探っていくことの方が、
(そこに時間と
エネルギーを使った方が)
現状を良くしていくのに
断然、役立つと思っていて。
・自分の心がどうなっているのか
例えば、それは、
・どんな気持ちになるのか
・どんなことを考えてしまうのか
あなただけの大切な感覚を
丁寧に拾っていく、
言葉にしてみる。
つまりそれは、
自分を知っていくことです。
自分のことをわからないまま、
知識や情報を増やして
そこに自分を当てはめようと
するのではなく、
自分のことを知った上で、
知識や情報を
自分に合わせて
活用していくことを
私は断然お勧めします。
ほっこりハートお茶会
という、安全な場で、
自分の心を
深掘りしていく体験、
心の内を
言葉にしてみる体験
(無理はしなくてよくて、
話せることだけで大丈夫です)
をしてみませんか?
それは、
自分を今よりもっと
しあわせにしていくための
一歩です。
お申し込みお待ちしています。
開催日時:
1月12日(日)13:30-16:00
2月15日(土)13:30-16:00
(単発で参加できます)
参加費:4,400円 (各回)
定 員:4名 (各回)
会 場:オンライン(zoomにて)
受付締切 開催前日 21:00
⭐️対面お茶会は
1/18(土)・2/21(金)です!
◆メニュー/料金 ◆プロフィール
◆お客様のご感想 ◆ホームページ
◆お悩みと変化の事例
ビリーフチェンジセラピーとは
→あなたの悩みを、根本解決できる
方法があることを知っていますか?
【おすすめ☆人気記事】
アラフィフで結婚!わたしの婚活体験記♪
三姉妹の真ん中っ子が感じてしまう
「どうせ私は大切にされない」という感覚
イラストでわかる心の仕組みシリーズ
何をどうしたら、もっと楽に生きられるようになるのかを知りたいあなたにおすすめ★まとめ記事★