美男たちの根掘り葉掘り探求生活
John-Hoon・269日目 VM74
______________
今朝、chisatoさんのブログで
ジョンフンが出演しているKFNTVを見せて頂きました(・∀・)
ラジオもいいですけど、テレビはお姿が見えて嬉しいですねo(^▽^)o
楽しそうな番組だったので・・友達に訳を頼んじゃいました(^o^;)
オン・ジュワンさんがMC、ジョンフンは初出演だそうで、
イ・ジヌクさん、ヤン・セヒョンさんと一緒に出演しています(*^ー^*)
「美男たちの根掘り葉掘り探求生活」
MC 美男たちと楽しい話しをする時間です。
率直な話し、率直な放送を目指す「美探」ですが、
今日は新しい方がいらっしゃいます。
JH アンニョンハセヨ、キム・ジョンフン一等兵です。
今日初めて出ることになりましたが、
今日は面白い話、面白い時間になるといいと思っています。
MC 他のお二人は見た顔ですからそのまま進みます。
今日の主題は「私の人生の初めての給料」です。
皆さん社会経験は豊富でしょうが、
何歳のときにどんな社会経験をされたのか話してください。
YS 自分が中3の時、叔父が経営していたガソリンスタンドで
朝6時から夜9時まで15時間働いて、一か月に30万ウォンをもらっていました。
時給にすると700ウォン。
今考えると人生の勉強をしろということだったようです。
当時の支給額は少なかったが、その経験があるから
今のヤン・セヒョンがあるのではないかと思います。
JH 私はアルバイトを沢山出来なかったです。
それが残念ではあるんですが。
MC オムチナだったから・・・
JH 私が出来るのは、教えることが好きだったから家庭教師をやりました。
数学の家庭教師。
初めての給料とその後も貯めて、最初の大学登録金とパソコンを一式・・。
YS どんだけ稼いでたの?私は15時間働いて時給700ウォンだったっていうのに。
JW 私は小学生の時、機械を触るのがとても好きで。
MC ええ、生活館でもリモコンを直してくれたりしてますね。
JW 小学校の時に流行っていた乾電池で動く自動車があって、
私がそれを上手に作れるからと、あるおもちゃ屋で
調率をするアルバイトをしました。5台で1000ウォンもらいました。
YS ジヌクさんは本当に機械を直すのが上手で、
生活館でも蚊を退治する電気ラケットを直してくれました。
JW 褒められたくて頑張りました。
MC 皆さん最初の給料をもらったときはどんな気持ちでしたか?
JH 両親に内着をプレゼントして、大学に行って自分の服も買って、
その後の数カ月ケチケチして生活した思い出が、
私にとっては家を出て社会人になったんだなあという気分でした。独立心。
YS 私は、本当に仕事を一生懸命しても、多く稼げるわけではないんだなぁ・・・と。
親戚の家だから本当によく頑張りました。
エンジンオイルを交換してもらえば1台につき500ウォンあげると言われ、
弟と一緒に頑張って、それだけでも50万ウォン分くらい売ったが、
実際計算する2日前に、計算のために集めていたオイルの蓋を
入れておいた入れ物が消え失せました。犬がくわえて持って行ったのか?
MC JWさんも高校生とかになって、サービス業とかで
お金を稼いだ経験があるでしょう?
JW ええ、ありますけど、私が労働の対価として初めてお金を稼いだのは
小5のときのおもちゃ自動車の調率で、そのお金でトッポッキを食べました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MC 月給や出演料をもらって、むなしい使い方をしたことは?
YS 私は時々頑張った自分に対してプレゼントを買います。
勿体ないと思われるでしょうけど、実はいいです。
JW お金を稼いで、そしてそれを使う時に価値が生まれるといいます。
そのまま持っていたら価値がないでしょう。
MC それは価値のある使い方で、質問は、
むなしく使った経験談を話してといったんですが。
YS 実は自分に使ったお金はむなしかった。
その時は肯定的に考えていたけど、今考えると空しいです。
JH 私はUNで活動していたときに会社から月給をもらいました。
で、そのお金でコンピューターゲームをして、空しく使ったことがありました。
今も後悔しているし、もちろん全体的に見れば大した金額ではないかもしれない
けれど、当時の私にとっては大金で。今でも教訓になっています。
それ以降はしていません。
MC では次には価値のある使い方をした経験談を。
YS 私の両親は現金が好きだから、月給全額を現金で渡したことがあります。
JH 通帳にいくら入金したよ、というより、直接手渡ししたほうがいいですね。
YS さらに有難味があるように10万ウォン小切手ではなく
1万ウォン札で沢山渡すと喜ばれます。
JH 仲が良かった人が事業に失敗して大変なときがありました。
で、私にお金を貸してと言われました。で、仲が良い友達の間では
お金の貸し借りはしない方がいいというのはよく聞いていたので、
「余裕が出来たら返して」と言って、そのままあげました。
まだもらってないです。今は友達も元気に暮らしています。
その姿を見て私も満たされているし、いつか返してくれるだろう、
価値のある使い方をしたなと。
MC 最後の質問は、お金の管理について秘法などがあれば。
JH 私は無条件に母に預けます。それが楽です。
母は無駄使いをされる方ではないので、どのように使われようと信じています。
それが楽だし、親孝行もできるからそのようにしています。
YS 私も親孝行の話をしないといけないようだけど、
私は両親には預けないで、自分で財テクしています。
JW 手腕があればその方法は悪くはないけど、私にはないから危険でもあります。
セヒョンさんはセンスがあって頭もいいです。私の場合は貯金をしています。
YS ええ、貯金が一番良い方法のようです。
MC 最初の給料から管理する習慣を身につければ、その後にお金が手に入っても
管理できて、どんどん増やしていけるということを忘れないで下さい。

映像を見ながら読むと楽しい雰囲気が感じられますねo(^▽^)o
セヒョンさんは、さすがに面白い~
ジヌクさんは、いつもながら人の良さが出ています!
ジョンフンはやっぱりオムチナ~~
