1ヶ月に1回の腸活セミナーに参加してきました。
腸活の髙橋先生
ステキな先生でしょ!
私の顔が丸い・・・。
表参道の駅から少し歩いたところにあるビルが会場です。
いつでも賑やかな町がだいぶ空いていました。
これもコロナウィルスの影響なんだろうなぁ、と実感してしまいました。
会場のお部屋には
いっつもお花がキレイに生けてあって、
気分も華やかになります。
特にチューリップって、
「かわいい〜〜」
ってなりますよね?
今回の腸活セミナーは、
健康のためには
「血液をサラサラにしようね!」
「マクロファージってスゴイ子達なんです!」
っていう内容でした。
「マクロファージ」って
体内に入ってしまった病原菌をやっつけてくれます!
ドンピシャのタイミングですよね!
日本や世界でコロナウィルスが流行してしまっていて、
どうしたらいいのか。。。
実はどれだけ腸内環境を良い状態にしておくかが免疫力を高めるポイント‼︎
今すぐ誰でも簡単に出来る3つの習慣を紹介します‼
その①黒酢を飲む
酢の物やお酢の入った食べ物を食べる
私は朝晩各1回ずつ、大さじ1杯の黒酢をコップ1杯に溶かして飲んでます。
その②塩を摂る
海水から作った天然の塩(高温で焼いた塩)
日中もコツコツ塩をなめ、夕飯のサラダには塩コショウをかけて食べてます。
その③ぬか漬けを食べる
これを習慣にする事で、
日和見菌や悪玉菌の増殖を抑え、
「マクロファージ」ちゃん達に必要な
乳酸菌やビフィズス菌が多くなって、腸内環境が整うようになってきます!
簡単でしょ?(笑)
「簡単じゃないよ~‼」って言われそう…
ぬか漬けは毎日食べた方がいいですよ!
「ぬか漬け???めんどくさい!」
って言う人もいますが、
始めてみるとペットみたいな感じで楽しいですよ!
騙されたと思って、
黒酢、塩、ぬか漬けライフを続けて
腸内環境を良くしていきましょうね!