こんにちは
大人の女性の
キレイと健康を応援
美容室フリンジの
長谷川浩子です
ついに私の腸検査の結果が出ました。
2ヶ月待ちました。
今、ものすごく人気で検査機関も混んでます。
テレビでもやってるしね
結果発表
善玉菌 5%
悪玉菌 1%
日和見菌 89%
これ、ヤバイ。
日和見菌が多すぎです。
まあ、理由はわかってますが
ちなみに、ベストバランスは
善玉菌20%:悪玉菌10%:日和見菌70%
です。
結論から言うと、
-
女性疾患になりやすい
-
糖尿病になりやすい
-
イソフラボン注意(大豆製品)
-
乳製品注意
-
炭水化物注意
-
R1かブルガリアヨーグルトなら大丈夫
-
痩せ菌2.3がいない
-
痩せ菌、デブ菌のバランスは悪くない
だそうです。
私は
乳製品と炭水化物は分解出来る菌を持ってませんでした
食べると消化分解できないので、
お腹の中でヘドロ状態になります。
すると、腸壁を傷つけガンやアレルギーなどの原因になります
こわーい
炭水化物を取らないってけっこう難しいですよね。
お米なら白米で「ササニシキ」が合うそうです。
健康に良さそうな玄米はアウトです。
もし、ラーメンを食べる場面に遭遇したら
先ずスプーン半分にスープ、残り半分にお酢を入れて飲んでから食べるようにするといいそうです。
で、太田胃散飲む
じゃあ、食べるな、ってなる
乳製品もアウト。
牛乳、ヨーグルト、など全般
カフェオレとかアイスもアウトですね。
消化分解できないので、やはり病気やアレルギーの原因になります
でもね、ごくごくたま~に生の菌を入れたいので、
食べて大丈夫な「R1」を取った方がいいそうです。
私に合うものが「R1」なので、他の方には何が合うかは調べないと危険なので注意です!
もっと、いろいろありますが、【腸検査】の結果その2に書きますね