出版代理の資料が届いた | Hiroumi.Metaverse

Hiroumi.Metaverse

仮想通貨のファンダメンタルズ分析

出版代理の資料が家に届いた。

FCサイトの募集が消えていたからもう募集もしていないのかと思ったが資料が家に届いたので後で見てみよう。


これともう一つ、求人広告で在宅や副業OKになっていたブランド物のオークション販売。

こちらもメールが来たので返信してみたい。


どちらもOKになれば、残業がない夜勤が一番いいのだが・・・・。まぁそんなに都合よく見つかるわけもなく・・・・・。


ただバイトなどで夜勤帯で働いて、日中に営業だったりオークションをやってもいいとは思う。


工場勤務で一日11時間働いて日給でいえば1万3千円ほど。時給が少し高いところなら1万4千円だったり、1万5千円だったりするが、オークションで1500円の商品を10個売っても同じなんだよなー・・・・としみじみ思ったりする。


販売やオークションの利点は、客がいて買ってくれたらそれが利益になるところだ。

日銭が稼げる。労働×時間ではない。


オークションは商品を登録すれば何日後かに売れる。ほったらかしでも売れてくれればお金になる。


労働はタイムカードを押して、その時間きっちり働いた分だけがお金になる。

みなし残業や昼休憩、10時や15時の休憩を切り上げて作業しても給料は変わらない。


よく責任感の問題とか急ぎだからやるしかないとかいうけど、それも何だか腑に落ちない。


もし心理テストで”僕の考えのほうに合理性”があるとすれば、そして、この考えが正しいとするなら、


朝や夜のみなし残業(日勤と夜勤の引き継ぎなども含め)と休憩もせずに働いた分も給料に反映されなければ、労働×時間の均衡が崩れる。

経営者、社長は、金を払っていないのにやってくれたラッキー♪ぐらいしか思ってないんじゃないかな。


従業員の気持ちをいちいち考える経営者ってあまりいないと思う。

ふだん何十万円も給料で払っているのだから、それぐらいやってくれよ・・・みたいな。


労働者側からすれば、ちゃんと働いているのに休憩ぐらい取らせろよと思うけどな。そして、ムリ・ムダ・ムラが多い工場だと設備投資や改善をして、労働者が長時間働かなくてもいいぐらいの環境を整えろ!と言いたくなる。

時間ロスが多いから、みなし残業をやってもいいわけではない。休憩時間を少なくして働くのが美徳とも思わない。


急ぎの仕事があったりしても気分的には”俺には関係ない”と思いたくなる。

働いている仲間がいい人だったら、俺も協力してやってもいいけど、そういう仕事が正しい在り方だとは思わない。


”急ぎ”の仕事っていうのは事務所の連絡ミスだったり、納期が短かったり、いろいろその背景には労働者に負荷を押し付ける要因がある。

納期が短い場合は、営業マンが調子よく、取引先のいうことをなんでもハイハイ受け入れるからそうなっていると言わざるを得ない。


営業マンは仕事を取るのが仕事。それが一体どれだけの労働力が必要なのか、時間が必要なのかっていうのは大ざっぱにしか把握していない。

だから、短納期でも安請け合いでハイハイ言う。


だから、イラっと来る。


そして、自分の責務ではなく周りの要因によって、作り出される環境にイラッと来るからこそ自分でできる仕事のほうがいいかなぁと思ったりもする。


自分で仕事をとれば、できるだけ短い時間で終わるように自然に努力するし、それがもし徹夜でもイラっとは来ない。

労働×時間+歩合。これでバランスが取れる。


そこに歩合の要素が入るだけで全然違った働き方になるのではないだろうか。


工場で一部の作業を担う労働者と自分で取引先を作って労働するのは、まったく質が違うのかもしれない。


比較対象にならないことなのかもしれない。


そのへんのことをよく考えると、なんだか不思議な気分になる。


モチベーションや取り組み方がまったく違ってくるのが予想できる。


それが”主体性を持つ””自発的にやる”ということなのかもしれないが。