普段はクラブチームの練習は金曜日、男子練習のときにいくのです。
次の日が休みだから、気兼ねなく飲めるのがよいですね(´ー`*)
しかし、今週の金曜日は会社の新歓があるので、そちらを優先しました。
うちの会社の場合、受注後の仕事の仕方が2通りあります。
ひとつは、自分の会社に仕事をお持ち帰りする。
コレだと、自分の会社に通うことになります。
ふたつめは、客先に寄生して(常駐して)仕事をする場合。
コレだと、客先が自分の会社であるかのように、通うことになります。
ぼくは後者です。
これにはひとつ問題がありまして…。
社内に顔がまったく売れないのです。
たまに会社に帰っても、誰?っていう感じです…。
ぼくからも、相手からも(笑)。
だから、こういう飲み会では、顔を売るチャンスなんだ。
…というのが、前のリーダーの教えです。
ぼくもそう思います。
でも、苦手なんですよねぇ、そういうの…(・_・;)
今日は頑張ろう。
そんなぼくとは対照的に、客先常駐組は飲み会に参加をしない人が多いように思います。
飲むのが好きじゃないって人が多いのかなぁ…。
実力的に、上の役職にいてもおかしくないのにな~って思うような人もいるんですよね。
もったいない。
というわけで。
お偉いさんと絡めるように、頑張りまっす!
次の日が休みだから、気兼ねなく飲めるのがよいですね(´ー`*)
しかし、今週の金曜日は会社の新歓があるので、そちらを優先しました。
うちの会社の場合、受注後の仕事の仕方が2通りあります。
ひとつは、自分の会社に仕事をお持ち帰りする。
コレだと、自分の会社に通うことになります。
ふたつめは、客先に寄生して(常駐して)仕事をする場合。
コレだと、客先が自分の会社であるかのように、通うことになります。
ぼくは後者です。
これにはひとつ問題がありまして…。
社内に顔がまったく売れないのです。
たまに会社に帰っても、誰?っていう感じです…。
ぼくからも、相手からも(笑)。
だから、こういう飲み会では、顔を売るチャンスなんだ。
…というのが、前のリーダーの教えです。
ぼくもそう思います。
でも、苦手なんですよねぇ、そういうの…(・_・;)
今日は頑張ろう。
そんなぼくとは対照的に、客先常駐組は飲み会に参加をしない人が多いように思います。
飲むのが好きじゃないって人が多いのかなぁ…。
実力的に、上の役職にいてもおかしくないのにな~って思うような人もいるんですよね。
もったいない。
というわけで。
お偉いさんと絡めるように、頑張りまっす!