金曜日は送別会だけ出て、家に帰りました。
とはいえ、終電でしたが…。

土曜日は6時起きでしたからね(‐‐;
何としても起きようと頑張りました。
そしたら4時代に幾度も起きて、何だか寝た気がしませんでしたねぇ…。

でもバレーのためなら…!
千葉県を抜け出して浅草へと向かいます。

浅草は何かと縁がありまして、過去に何度も来てるんです。
懐かしいなぁ…。

前の彼女と浅草寺に来たときに、初めて相手があんこを食えないことを知ったんだよなぁ(笑)。
揚げまんじゅうを食いにきたのに…(‐‐;

そしてすぐ近くを流れる隅田川。
ここは「橋の博物館」といわれるほど、いろんな種類の橋がかかってるんです。
土木技術者の卵は必見です…!


さて、試合会場は隅田川沿いのスポーツセンター。
迷わずにつけてよかった( ̄◇ ̄;)
最近はぼくの方向音痴はなりをひそめてるみたいですね。

さて、今回の男女混合バレー大会ですが…。
参加チーム数は12?
(覚えてない;;)
予選のリーグ戦をやった上で、上位リーグ・下位リーグに分けて順位付けまできっちりやります。
そりゃあ朝9時から20時までやるよなぁ…。


先に結果を言ってしまうと、優勝です☆彡
まさかホントに優勝してしまうとは…。

ルールでは、男女3人ずつ交互に並ばなければいけません。
そしてネットは225cm。
(確か一般女子の高さよりちょい高いくらい)


男女混合で難しいのが、このルールでして…。
男子は普段243cmのネットでやってるわけですから、殺人的なスパイクが打ててしまうんですよ。

これを女の人相手にやったら…モラルと人格が疑われますよね?(笑)
でも試合には負けたくない…。
この葛藤があるんです( ̄◇ ̄;)

決勝戦付近になると、もう遠慮もしてられませんけどね。。


バレー話は長くなる^^;
書きたいことは明日に回しますね。
まだあるのかよって思われそうですが…。