今日は
母方の祖父母
いとこ
叔父がねむる
四天王寺さんへ
おまいりに
でかけ
ついでに
弘法市を
物色した
笑笑笑
うちの
名前は
父方の偉いさん
が
弘法大師の
一文字をいれて
つけたから
(産むかおろすか
高野山のお坊さんに
聞きに行ったらしいし)
弘法大師像
みたら
なんとなく
「ど〜も」
と
あいさつを
してしまう
赤ちゃんの頃
から
お祖母ちゃんに
連れていかれて
「頭良くなりますように」
と
もくもく
焚かれている
お線香を
頭にかぶせられたっけ
効き目はいまだ
ないけど
笑笑笑い
木綿着物 100円 新古品
名古屋帯 200円 状態良
日傘 200円 状態良
日傘は
おっちゃんと
「兄さん、なんか
ええのんない?」
と
世間話してたら
「ねぇちゃんまけたるわ」
と
値引きしてくれた
笑笑笑
四天王寺さん
は
親戚んち
みたいな感じやな〜