春の訪れを感じる季節になりました。
今年は花粉が多いのか、花粉症の私には最悪です😭
仕事の方は、物価高の影響でしょうか、花粉でしょうか(笑)
1月、2月は例年より工事は少なかったように思います。
ただ、補助金の影響で(先進的窓リノベ事業)
サッシ工事や窓工事のお問い合わせや商談が多かったように思います。
その工事が2月後半から3月、4月と続いていきます。
良いときもそうでないときも、情勢を見ながら
流れを感じつつ、少しずつ未来に投資することが
大事ではないかと思います。
どの部分を強化して、どの部分を見極めるのか
その目が益々必要な時代になっているように感じます。
さて、先日嬉しい事がありました
中学校の同級生が30年振りに連絡をくれたのです。
その友人とは部活(剣道部)で一緒に
共に三年間汗を流した方でした。
彼は、最近、家を建てたらしく
外構工事をどこに言おうか悩んでいたところ
弊社のホームページを見たらしく
電話で「吉村さん居てますか?一緒に剣道していた○○です!」って
当然、私は覚えていますし
えっ、○○くん、元気にしてる?なんて
久しぶりの電話で、本当に懐かしく思いました。
中学校を卒業し、30年ぶりに会った時は
本当に懐かしく、でもどこか面影もあり
昔に戻った、そんな気がしました。
彼にも、私にも娘が居て
子供の話や、同級生の事など
仕事の事、色々話しました。
ちなみに彼は警察官になっているようです(^^)/
あと1週間で娘も小学校を卒業します。
6年B組はもうすぐ卒業しますが
友たちとの思い出を大切にして
中学生になっても、
一生懸命、青春して欲しいと思います(^^)/
汗を流した分、共に涙したこともあったと思う
青春とは、どこかしょっぱいものかも知れない
そして、本当の友とは
そんな中にこそ居るのかも知れない。
さあ、もう少し
最後の、小学校生活を楽しめ!!