・MRI画像では脳転移はなし
・インスリノーマの症状は一度なくなっても、また出てくることがある。
・インスリノーマの症状がなくても、食事が取れていないならブドウ糖の点滴は止めれない。
CVポートも外せない
・ガストリノーマのガストリン値は10万、20万下がったところで、症状に変わりはない
・CTは、腎機能低下を防止するため、造影剤なしで実施したのではっきり見えなかった
・腫瘍が黒く濃くなっているところは、腫瘍が壊死している可能性あり。
・退院して、日常生活送れるようにならないと、CAPTEM継続はできない。
・ガストリン、インシュリンは正常肝細胞からは出ない。 あくまでも腫瘍からのみ
・今の現状 次の治療は難しい
・PRRT やれる体力があるか
・NET G3 ki67 29%にしても、増殖スピードが速すぎる
退院できて、歩行ができるようにならないと何の治療もできない![]()
無事退院して、また来れることはあるのたろうか…