大人4人子供2人の、
バケーションパッケージを使った
ディズニー旅行の記事続きです。
今回は実際の旅行スケジュールの話です。
前回はこちら。
2泊3日での旅行で、
1日目→午前中移動、午後からランド
2日目→ディズニーシー
3日目→午前中ホテルのプール、午後から帰宅
という流れです。
▶︎1日目
朝9時発の飛行機で羽田へ出発。
そこから直通のシャトルバスでランドへ移動。
到着したのは11時半頃でした。
そこから
①ミッキーのマジカルミュージックワールド
②ベイマックスのハッピーライド
③ミニーのスタイルスタジオ
④イッツアスモールワールド
⑤シンデレラのフェアリーテイル
この辺で15時を過ぎたので
一旦ホテルへ移動することに。
①と②の間でハンバーガーを食べたり、長女のトイレや次女のオムツ替えをしていたらあっという間でした。
今回私の体調が最悪中の最悪で、貧血でアトラクションには乗れないのが悔し過ぎて…ベイマックス乗りたかった。
兄と母はミッキーのマジカルミュージックワールドが1番好きで、長女と夫はハッピーライドが楽しかったみたい。次女はイッツアスモールワールドで目をキラキラさせていました。
グリーティングではミニーに手紙を渡す長女。
すごく嬉しそうでした。
キャストさんは皆ほんっっとうに優しい人ばかりでしたが、ここの写真撮る担当の方だけ圧が強くて私は現実世界に戻されてドン引きしてました![]()
バケパのチケットが2回分あったので組み合わせを聞かれたのですが「長女とミニーちゃんで1枚、全員で1枚お願いします」と言うと「だから2枚しか撮れませんってば!」と…え、私言い方間違えた?もう一度同じことを伝えると「ああ、そういうことですね」と…何だと思われたんだ?
そして写真は夫のスマホで撮ったのですが「確認してください」と私に渡されたため、夫に渡そうとすると「あなたが!確認してください!!」と…そんな強い言い方しなくても…![]()
もう写真も見ずにそれでいいですと言いました。夫のスマホの使い方分からんし。笑
という事はありましたが、ミニーちゃん可愛くて長女はとても喜んでいたし、三日間過ごした中で他のスタッフさんは皆本当に優しかったです。
スケジュールの話に戻ります。
ミラコスタに着いたのが15時半頃。
我が家は2部屋予約してるためオンラインチェックインができず、フロントでのチェックインになるのですがこれが結構時間かかりました。
部屋に着いたらあまりゆっくりする間もなく夕食会場へ移動することに。
夕食はアンバサダーホテルのシェフミッキー。
ホテルからバスで簡単に移動できました。
ミッキーに会いたいという長女の希望でこちらに。あと私が子供の頃に泊まったホテルがアンバサダーだったらしく(覚えてないけど)、母は懐かしい〜と言ってました。
で、ここまであまり出てきていない次女の話なんですが。次女は行く前まではミッキーミッキー言って楽しみにしてたんですよ。が、本物のキャラクターを目の前にすると。
これ。
絶叫系は平気なのに大きなキャラクターは怖いらしいです。キャラクター大好き長女と逆パターン。
写真は私が後ろから手をこっそりどけさせて撮りました。が、実際見たらほぼ隠れてました。
お別れの時はバイバイ〜と手を振って「ミッキー来たね!」と言っていました…近づかれると怖いらしく…これはいつまで続くのか。笑
この後ですが、貧血が万全でない私は次女と先にホテルへ戻り休憩。
まだ優先チケット残ってるので夫と長女でランドへ行き、ハニーハントとか乗って夜のショー見ながらホテルへ帰る予定だったのですが…
長女「ミニーちゃんとミッキーに会えたから満足。今日は寝る」とそのまま一緒にホテルへ戻り、お風呂から上がると倒れるように19時半に就寝。次女もほぼ同じタイミングで寝ました。
私も早々と眠りにつきましたが、夫だけはその後もリモートで仕事してました。夢の国に来ても日付変わるまで仕事してるとは…
そんな感じで1日目終了です。
2日目はシーに行く話ですが長くなるので次の記事で。ではでは!


