ディズニー旅行記録です。


持病悪化のため私の父が不参加となり、

大人4人子供2人の6人旅行となりました。


コロナ前のファストパス時代しか知らない私、とにかく情報を調べまくってから家族に何をしたいか希望を聞くことに。


スケジュールは2泊3日、時期は8月後半。

家族の希望はこんな感じ。


★ミラコスタに泊まりたい

★ご飯は美味しいものが良い

★絶叫系アトラクションは無理

★怖いのも嫌

★真夏+2歳児なので長時間は並べない

★涼しい屋内でショーとか見たい

★スマホのアプリ操作が不安

★連泊中、ホテルや部屋は同じところが良い

★部屋はコネクティングルーム、もしくは隣

遠慮なく激しい要求してくる。


これを叶えるにはバケーションパッケージという有料プランしかないと判断。

私は夏の子連れ旅行なら、コインランドリーのあるランドホテルを推していたのですが…私以外の大人3人が全員ミラコスタ推しだったのでミラコスタに決定。


コネクティングルームですが、バケパ予約した後に電話でリクエストしました。当日まで取れてるか分からないということだったので無事に取れていて一安心。


SNS見てるとよく出てくるビリーヴの見える部屋とかもいいな〜とか思ってたんですが、金額計算したところ旅行代が20万ほど上がってしまい…他の家族は「何で部屋で見るの?外で見ればいいじゃん」という感じだったので、部屋は景観とか気にせずトスカーナサイドの1番安い部屋をセレクトしました。

結果的にビリーヴはハーバーサイドの2列目で座って見れたし、帰りの混雑に疲れることもなくホテルへ帰宅出来たので良かったです。笑


バケーションパッケージのキットは1週間前くらいに届きました。

こんな感じで届くので、全部バラバラにして個人別、日付時間順に振り分け。


ダイソーのスクエアアルバム?みたいなのがちょうど良いサイズ。シールもダイソーです。それぞれ名前をテプラで貼りました。

フリードリンク券は1番よく使うので1番前に入れて、すぐ見せられるようにしたら当日も使いやすかったです。


長くなったので実際の当日の記録はまた次に続きます。ではでは!