皆さん

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

適当に気が向いたら書いてますので適当に見てやって下さい😄



3から4日にかけていっぱい⛄️降るらしい

と言う事で急きょ板にWax掛けて磨いて雪山へパウダーを食いに行く事になったウシシ


いつものSEIYU今回すあま売り切れてたショボーン

27日はいっぱいあったのに


2210。塩尻北の宇佐美で給油して高速へダッシュ


ちょっと時間調整しないとダメですね



23時。ヤバっ さっきまで積もってなかったのに



信濃町から下道へ

通常3000円のところ深夜割で2100円でした


インター出てすぐ15センチ位の轍がリセットされてるよ

でも⛄️軽いからハンドルは取られない



あと3キロで左折って所で除雪車に引っ張られた😭

これが危ない掻いた後は逆に滑る



脇道に入ったらまたまたヤバイ

こりゃチェーン確定ですな



案の定ダメでした

消雪用の水が出てる交差点に近かったのでバックして助走をつけてチェーン巻ける場所を探して巻き巻き💦💦

布チェーンを試そうと思ったけど無理だよな


それでもギリギリ

最後の200m位は無理してチェーン切るのも嫌だったから宿泊者🅿️に入ってバックで上がりきった

スネから膝の間くらいまでの積雪。30センチ位かな

本当にフィアットベースのキャンピングカーは雪、砂利の坂道は弱いショボーン

2時前。チェーンは巻いたものの無事に到着

明日の積雪に期待して寝ましょzzz