日曜は嫁さんサービスデイ
ワンコの散歩して朝から四日市ドームへ

イメージ 1


人 人 人

イメージ 2


最近のフリマは欲しい物、気になるジャンルが少なくて昔に比べ楽しくないと言うかワクワク感がないと言うか(-_-;)

でもたまには嫁さんに付き合わないとネ



15時。琵琶湖へ出発
約1ヶ月振りの釣りである^_^

フィーディングしてから21時に1投目
30分でセンサーが!
60台の食べ頃サイズでしたので上げずに帰ってもらいました(^^;;
暴れた時にハリが指を貫通する場合がありますのでラジペンでハリを外しましょう

寒いっす。初ストーブ

イメージ 5


0時に2投目
(-_-)zzz


月曜の朝
8時過ぎ。打ち返しの準備してたらセンサーが
手前のカケアガリ上側37mに打ったやつ
108mも出されていた(°o°)
ただでさえ30m切り詰めてたリールだったから下糸がうっすら見えてた

なかなかファイトしてくれました

イメージ 3

じっくり時間を掛けてタモ入れしたので全く暴れずいい子にしてました

月曜はこれで終了


火曜になり夜中の3時
竿へ行った時には129mも出されていた
切り詰めてた方だったらアウトだった
半分くらい巻いてきたら生命反応が無くなった
スッポ抜けである(-。-;

8時過ぎた頃かなぁ風も強くなり白波が立って流れ藻が打ち付ける様になり穂先もお辞儀しちゃってます

イメージ 4

センサーが入る様になったので14時終了!

帰りに南下してみたらフローターが出てるくらい穏やかでしたね


愚痴ってみる
バス釣りの連中はなぜ鯉釣りしてる側で投げる?
こんな広い琵琶湖なのに!
ラインはオモリで沈まして引っ掛けられない様にしてるのにズル引きして引っ掛けやがる
こっちは6時間、8時間、10時間かけて釣ってるのに!
そしてスイマセンの一言で済ませやがって
他に行ってやれ!
そこでやりたかったら先に来てやれ!
だいたいマナーの知らないヤツが多過ぎる先に投げてる人に一声かけて投げる事すらしない
一声かけてきてもやらせないが ^O^
以上


今週も土曜は仕事だから日曜は岐阜か長野へモンブランでも食いに行くかな