日曜の仕事は午前中で終わったので午後からフリーに
物置内のスペースをタイヤがだいぶ占領してるので邪魔
知人に連絡したら予定が空いてるとの返事
速攻で床下収納から全ての釣り道具を引きずり出し新品のスタッドレスを積み
一宮までGO!
物置内のスペースをタイヤがだいぶ占領してるので邪魔
知人に連絡したら予定が空いてるとの返事
速攻で床下収納から全ての釣り道具を引きずり出し新品のスタッドレスを積み
一宮までGO!
下道で2時間弱のドライブ
昼間は時間が掛かりますな ^^;
電動リフトが使える様になってる!!
昼間は時間が掛かりますな ^^;
電動リフトが使える様になってる!!
一般家庭にリフト、タイヤチェンジャー、バランサーあるってスゴイです。羨ましい

一度に片輪同時に外して出来るので楽チン
今回はバルブも忘れず交換
前回は交換しなかったら今年の夏にFrの運転席側逝ってしまいました
で、夏はヤケドするくらいホイール熱くなりますから耐熱性のバルブです
(中のムシが黒いのは標準で赤いのが耐熱性らしいです)
作業が早く終わったので知人のキャンカーもタイヤ交換のお手伝い
さすがアルミ!16インチでも軽いです
一通り作業が終わりコーヒー飲みながら雑談してたらボロボロになったライブディオ発見!それも最終型ZX!
さすがアルミ!16インチでも軽いです
一通り作業が終わりコーヒー飲みながら雑談してたらボロボロになったライブディオ発見!それも最終型ZX!
今の通勤バイクと同じだ^^
見た目からしてあちこち改造してますね~
部品取りOKとの事だけど1年以上も雨ざらしでエンジン掛けてないとの事
まぁ、これは後日
ついでにガス炊飯器が使える様にガス栓増設もできるか見てもらい次回までに部材を用意しといてくれるとの事 ^^V
オナン製2.8kのジェネが!オーバーホール済みで置いてあったのでこれも予約(ちょっと拝借 ^^;)

ちょーどRrホーシングの上に付くスペースがあるんですね~
ただでさえケツが重いのにこれ以上重くすると雪山が心配
なので、今シーズンはジェネ搭載付近に50kのオモリ積んでスキー場に行き問題無ければ搭載します
ヤフオクに同じのが9万8千円で出品されてますがちょっと手が出そうで出ない金額
掘り出し物が多数ありましたが次回はいつになるかな?