
高速を走ってたら長野で震度6強の地震発生
(◎o◎)
雪崩は大丈夫か?
リフト動く?
不安なまま走って
ほっぽ温泉バス停に到着
すげーハイエースが(写真)
(◎o◎)
あれならゲレンデ頂上も行けるなぁ
車から降りるとこの時期にしてサラサラでチョ~雪質がいい
歩くとキュッキュッ楽しみ楽しみ
(^o^)/
この先は坂が強烈にキツイらしいので4駆のハイエースが先に様子を見に
2駆&鉄チェーンのカローラが坂を登れず重機で牽引
2駆は来ない方が良い。との事でホテルの送迎を呼んだ
納得
強烈な斜度でジェットコースターに乗ってるみたい
(◎o◎)
雪の壁には刺さった後が沢山
全て2駆のお客さんらしい
こりゃあ下れても上がれない
フロントで関東からのお客は全てキャンセル
なんて話をしてたら志賀高原はリフトの運休が決定となり日曜も???
それじゃあ泊まる意味無いのでウチらもキャンセル
全額返金となった
良かった良かった
(^o^)/
だけど、みんなテンションがた落ち
(-.-;)
この時点で9時過ぎ
白馬へ行くか?
赤倉へ行くか?
近い赤倉に決定
杉ノ原は運休だった
観光リゾートへ移動
昼前に到着
ガラガラで平日並
みんな気分的に不完全燃焼のままラストまで滑り終了
温泉入って帰路についた
帰りは運転である
久しぶりに普通乗用車を運転
静かで走る走る
気が付くと140も出てるし
(;^_^A
燃費表示をパネルに出して心のストッパーを
(^_^;)
帰って来てTV見たら原発がヤバイ事になってるじゃん
(°□°;)
なんか発表と現実が矛盾してません?っな感じだし
隠さずに発表したらいいのに…
(-.-)
とりあえず月曜は操業停止で会社は休みとなった
で、グループ会社の復旧支援の話が…
ちょっと複雑な気持ちです