久しぶりに「やまと」の思い出④です。
「やまと」は、
犬同士で遊ぶのが本当に好きだった。
だから、休みのたびにドッグランに行きました。
近くのドッグランで友達が出来たりしましたが、
いろいろな出会いを求めて、あちこち行きました。
そこで、
「やまと」はいろんな子を誘い、
追いかけっこや、
プロレスごっこを楽しんでいた。
誘う子は、
自分より同じか
それ以上の体格の子が多かった。
大型犬は好きだった。
自分より体が小さい子とは、
追いかけっこはしたが、
プロレスごっこはしなかった。
年齢は問わず、性別も問わず。
一見、
「その子は遊ぶタイプではなさそうだけど」
という子でも、実は遊び好きだったりして、
「やまと」には分かるようでした。
「やまと」を通して、
いろいろな犬を見て観察していると、
犬どうしの行動の意味、
何が遊びで、何がケンカか。
どこまでが遊びで、どこからがケンカか。
どこまでやらせて、どこで止めるか。
何が良くて、何が悪いか。
が、分かるようになりました。
↑ 全て遊びです!
「やまと」よ、ありがとう。
相思相愛!
親友?恋人? 大好きなアルムちゃん
(アラスカン・マラミュート)
「ペットライフパートナーやまあす」で、
ペットとの暮らしを、もっと楽しく、
もっと幸せになるようお伝えしています。
ホームページ