ぷっくり立体デコパージュご訪問いただきありがとうございます✨こんにちは❗秋田デコパージュ教室StudioRommy(スタジオロミー) HIROMIです🎀今日はこちらのご紹介。「ルプゼ」といわれる、作品を立体的にするデコパージュ技法のひとつで作りました。真っ赤なドアがパッと目を引きます。雪はいろいろな優れものグッズがありますが娘が「ここは綿がいいんじゃない、」とアドバイスしてくれたので(笑)綿を使いました。使ったペーパーナプキンはこちら。少しわかりづらいですが、盛り上がって立体的になっています。ツリー、玄関リース、煉瓦、柱…あちこち盛り盛り。そして窓はくりぬきました。扉もちゃんと開きます。こうしてみると、綿がふんわりと優しくていい感じ!娘のアドバイスに感謝。笑これまた分かりづらいのですが、ランプのガラス部分が少し透明感があるのが分かりますでしょうか?普通はルプゼでは使わないものですが、あるものを使うとこうして透明感が出ることを発見しました。いろいろ試すと失敗も多いですが、発見も多くて次へと繋がります。本日もお読みいただきありがとうございます✨デコパージュ作品が多数掲載されています。ポチっと応援よろしくお願いいたします😍にほんブログ村❇12月レッスン❇10~14時半ご都合の良い日時をお知らせください。お問い合わせLINE@ ID:jqx3752f1対1でトークできます。まずは体験レッスンからご予約をお願いいたします✨ご予約前にはこちらを最後までお読みください。⏩🌱レッスン規約🌱-----------------------------------------------------------------------❇デコパージュ体験レッスン⏩🌱❇りぼん(体験含む)レッスン⏩ りぼんレッスンメニューNo.1 りぼんレッスンメニューNo.2❇デコパージュ&RommyBOX⏩こちら❇UN-DECORロゼット⏩ロゼット❇はじめまして!⏩自己紹介はこちら✨-----------------------------------------------------------------------