13日の午前6時半、目覚めて居間のカーテンを開けると、台風一過の南南西の空に富士山が姿を現していました。 前日から台風に備えて対応をしていた南西向きのベランダは異常なしだったのですが、大窓のガラス全面には、1000m離れた相模湾から吹き付けた飛沫が白い跡を残していました。
13日の午前6時半
東向きの玄関内に、今までの台風ではなかったのですが、雨水が僅かに染みこんでいました。台風に巻き込む左巻きの風が9階の玄関扉を直撃したのだろうと思います。 次の台風に備えて、砂袋を幾つか供えて置こうと思います。
13日の午前6時半
南東の相模湾には、いつもは霞んでいることの多い伊豆大島が、蜃気楼(?)のようになって浮かんでいました。
台風一過の青空が広がるものの、神奈川県下でも約8万戸弱の停電が発生したと聞いています。今回の台風19号で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申しげます。

