本日D13にklcへホルモン値確認、卵胞チェックへ。

09:45 受付
09:50 採血
09:55 9階で待機
11:00 5階内診室前
11:32 内診
12:10 診察室
           会計なし


内診は中国人の女性医師でした。
卵胞は13ミリ位のと11ミリ位のが見えました。
前回より小さいな…。

何度も角度を変えて、時間をかなりかけて、念入りに見てました。
終わるときに『大きな卵胞ないね…』って先生が。


内診室出てからその言葉が引っ掛かって。
頭の中でリフレイン。
『大きな卵胞ないね』
『大きな卵胞ないね』
『大きな卵胞ないね』
真顔…。



診察室で先生に言われそうな展開を勝手に妄想…ぼけーоΟ
『今回は成長が悪いので採卵しても良い卵が取れません。今回はやめておきましょうか』
がーんガーン

勝手にへこむ。
前回受精できなくて、今回は採卵すらできないのか…。
むしろ期待がもてない採卵にお金をかけないで済んだ方がいいのか…。



診察室に入り、
『卵胞がまだ小さいので3日後にまた来てください。クロミッド続けて飲んでください』と。
採卵に進めるようでホッ照れ
成長が遅いと質が悪いのか聞いたら、関係ないとのこと。
D3でE2の値が低くてもともと卵が小~さかったはずだからと言われました。
ちなみにD3のE2の値は14。


採血の結果を頂いても、私はその数値がどうなのかわからないぶー
前のクリニックでは数値を教えてもらえなかったし、知る必要なしって感じでした。
質問したら怒られたって口コミ見たことあるし。
勉強不足もあるけど、ホルモン全然わかってない(-_-;)
ちゃんと数値を理解されている方すごいです。尊敬です。


次は3日後。
卵ちゃん、立派に成長しますようにキラキラお願い