明日は9時頃からの放流~チャンピオンシップ第3戦現地エントリー開始(^_-)-☆ | 平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポットは、長野県下伊那郡平谷村の標高約1,000mの高原に位置する、全国有数規模のトラウトの管理釣り場です
日々の出来事から、放流、イベント、大会のなどの情報、ご来場いただいたお客さまの笑顔まで、管理人が新鮮な情報を毎日お伝えしています

今日の天気晴れのち曇り  気温13~26℃  水温16~17℃

9月に入ったと思ったとたんに気温がグッと下がり下朝一は寒さを感じましたあんぱんまん

日差しが出てた時間も風が涼しくて日中は気持ちのいい時間がすごせました♪

では、今日の様子を

久しぶりに管釣りに来てくれて、ルアーにフライと二刀流で釣り

フライは得意のマラブーの引っ張りが良く↑ルアーはTフレッシュの2gを沖まで遠投し早巻きすると、理想的な反転で釣れてました音符

朝一は風がなく少し苦戦ですが、9時過ぎからはいい風が吹き出し魚のやる気も俄然アップ上

ルシフェルの0.7gで絶好調にイイネ

こちらの方も久しぶりの管釣りわぁいアワセを忘れたと!★顔文字★!場所移動をしながらローリングクランクで勘も徐々に取り戻してました嬉しい (ワハー♪)

元気いっぱいの双子君がエサ釣りに登場笑い釣った魚はキャンプ場で食べます笑顔

小学1年生だから、次回はルアーフィッシングに挑戦してくださいねウィンク

 

明日は晴れ間が広がりそうな予報になってます太陽朝晩はひんやりしますので上着を1枚多くご用意いただけるといいと思いますグー

明日は9時頃からの放流になりますのでゆっくりでも大丈夫ですので、秋らしくなった平谷湖へお越しくださいね!!

明日2日(土)から平谷湖チャンピオンシップトーナメント第3戦の現地エントリーが開始されます

9月4日(月)からはエントリーフォームからのエントリーも開始されますので、みなさまのご参加お待ちしていますにこ

 

では、また明日zzz

 

 

〈放流情報〉(天候等により変更する場合がありますのでご注意ください)

 

9/2(土)9時ごろトラック放流!【当日9時ごろの放流作業】

女性・初心者エリア・・・ニジマス&アルビノ(レギュラーサイズ)

第1エリア・・・ニジマス&アルビノ(レギュラーサイズ)

第2エリア・・・ニジマス&アルビノ(レギュラーサイズ)

 

9/3(日)朝一がチャンス!【前日営業終了後の放流作業】

第1エリア・・・ニジマス&アルビノ(レギュラーサイズ)

第2エリア・・・ニジマス&アルビノ(レギュラーサイズ)

 
 

〈定番イベント情報〉(天候等により変更する場合がありますのでご注意ください)

 

9月度開催 平谷湖フライフィッシング教室 (8時~16時ごろ/初心者~上級者まで)

著名アングラーによるフライフィッシング教室を開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室、販売コーナーもあります

ベテランのみなさまは先生との情報交換などもお楽しみください

開催日:2(土)、9(土)、10(日)、16(土)、17(日)、23(土・祝)、30(土)

 

時々開催 コーヒーマッチ選手権 (15時ごろから/中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいドドールコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください

ほぼ毎日開催 平谷湖初心者ルアー教室 (9時~11時ごろ/釣りが初めての方から)
公認インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にご参加ください

 

ほぼ毎日開催 エサやりタイム (16時ごろから/初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から

よく釣れた人もあまり釣れなかった人も誰もが楽しめる、とっておきの時間がエサやりタイムです