司法書士の中村です。
1月がブログの更新ができず、早いものでもう2月になりました。
この2月もあっという間に過ぎ去るのでしょうか。
私が最初にお世話になった事務所の先生が毎年2月になる度に「2月は逃げる」と言っておられたことを思い出します。
2025年も有難いことに年明け早々から様々なご依頼、ご相談をいただいております。
体感的には相続登記をはじめ相続関連のご相談が多いです。
昨春からご相談を受けていた相続登記や昨夏から携わっていた法人設立も佳境に入ってきました。
司法書士の専門外の業務についてもご相談がありました。
具体的には外国人の方のVISAに関するご相談は行政書士の先生に、
土地の地目変更(長年「田」のままになっており、これを宅地に変更したい)のご相談は土地家屋調査士の先生に、
昨年不動産をご売却されたお客様の譲渡所得税の申告は税理士の先生
をそれぞれご紹介させていただきました。
専門外のことについても最低限の一般的な知識は持っているつもりなのですが、中途半端に対応すると結果的にお客様にご迷惑をおかけすることになりかねないため、信頼できる各方面の専門家をご紹介して直接やり取りしていただくのが良いと考えています。
このほか、今から18年以上前、私が司法書士の受験予備校で一緒に勉強していた方から久しぶりにご連絡をいただき、とある業務のご依頼をいただきました。
この方は司法書士試験では当時は思うような結果が出なかったのですが、早々と違う業種に転身してその道で成功されていて私も大変刺激を受けています。
年齢も全然違うのですが、お会いする度に同じ釜の飯を食べた戦友のような懐かしい気持ちになります。
司法書士ひらた中村オフィス
司法書士中村潤
相続登記・遺言書作成は大阪市北区の
司法書士ひらた中村オフィスへ
https://hiratanakamura-office.com/