オリパラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/77c91b9170b7c413bd4ad7e60c7c912221bcbd02
選手を含むチーム関係者18人が濃厚接触者と判定されたが競技開始6時間以内のPCR検査で陰性であれば出場可能となる見込み。逆境や批判の声に屈することなくメダル候補の日本に立ち向かう。
※コメントより
コロナに感染する機会に対して
その感染の有無がほぼ確実に把握できるだけの経過観察に14日が必要
これは潜伏期間などを考慮した科学的根拠に基づいた数字
それを他の都合で短縮して
便宜上問題ないという扱いにしているのがこの五輪の運営
現実的に南アフリカの選手は日本で感染したわけではなく
母国で感染した選手が日本に来てから発症した形
PCR検査で陰性なら試合をしてもいいという扱いだけど
試合後に南アフリカの選手から
陽性が出る可能性を前もって潰し切れていないのが懸念事項
仮にそういった事が起きた場合には競技自体が成立できなくなるし
選手たちに余計なリスクを負わせることになる
これは事前に対策を詰めておいて欲しい内容で
当日に曖昧な判断で決まるというのが不安を感じさせる要素
安心安全とは程遠い
空港検疫も抗原検査で陽性の人だけPCR検査をするらしいからすり抜け放題?
バブルの中にウィルスを放り込んでる状態で何が安心安全?