こんにちは、平野東保育園です。
今日はお正月あそびを各クラスで行いましたので、その様子を少しだけ紹介させていただきます
まずは各クラスへ獅子舞いが回りました。
それぞれ獅子舞いとふれあった子どもたちです
こま回し、手作りのけん玉、ぶんぶんごま、凧揚げ、羽根つき、皿回し、絵合わせを各クラスで楽しんでいました
給食も、お正月にちなんだメニューでした
こんにちは、平野東保育園です。
気象庁によりますと、本日から全国的に風が強まり、明日にかけて西日本の日本海側を中心に非常に強い風が吹き、大荒れや猛ふぶきとなる恐れがあるとされています。
園内でも掲示をさせていただいておりますが、「大阪市」に午前7時の段階で「暴風警報(または特別警報)」もしくは「暴風雪警報」が発令されている時は、保育園は臨時休園になります。
→ 気象庁 大阪府の気象警報・注意報
上記のHPで「大阪市」の警報発令情報を確認してください。
★午前7時の段階で警報が発令されている場合★
警報が解除された後は設備等に被害がなく保育に支障が無い場合は、いつもどおり保育を行いますが、給食の提供については、解除された時間によって下記のとおりとさせていただきます。
10:30までに解除 → 給食を用意します。(メニューが変更となる場合があります。)
10:30以降に解除 → 給食の提供はありませんので、登園する場合は自宅で食事を済ませてから登園してください。
なお、警報が解除されても保育士の確保が出来なければ通常保育が出来ない場合もございます。
その際はこのブログでお知らせさせていただきますので、最新のブログをご確認ください。
★保育中に警報が発令された場合★
警報が発令された時点で、保育は終了となりますので、速やかにお迎えに来てください。
保護者の皆様にも警報発令時の対応を改めてご確認いただき、災害時の安全確保にご協力賜りますようよろしくお願いします。
キッズコート平野東保育園
令和3年1月7日(木)
こんにちは、平野東保育園です。
この度、保護者の皆さまの送迎時の検温をサーモグラフィーで行わせていただくこととなりましたので、お知らせさせていただきます。
サーモグラフィーは給食のサンプルケースの隣に設置してあります。
タッチパネルの前に検温のご協力をお願いいたします。
検温する位置へ足跡マークを設置しています。
この足跡マークへ足を重ねていただき検温してください。
★37.5度未満と測定されると「平常範囲内です」と通知が鳴りますので、そのままタッチパネルへお進みください。
★37.5度以上と測定されると「基準値を超えています」と通知が鳴ります。その場合はお手数ですが事務所までお声掛けください。
検温で順番を待たれる場合は白いテープに沿って、間隔を開けてお並びください。
以上、何か不明点等ございましたら事務所までお願いいたします。