なんと


何気なく応募した商品のモニターに当選しました

それはDUEL
Super X-wire


元々はこんな感じでストックもそれなりに所持。(田舎だとストックは必須です)
日頃からHARDCORE X8の1.2号から4号をを良く使わせて貰っていたので、少しでもこのラインの個性を伝えることが出来たらと思います。
これまでのHARDCORE X8の最大のウリは強く、しなやか。
メーカーの謳い文句通り、しなやかさと強さは皆さんの知るとこでしょう。
しかし購買者として最大の利点はコ・ス・パではないかと思います

それに反し使用していて最も感じるストレスの要因はやはり色落ち⤵⤵
マーキングのものを愛用する自分も、これまでストレスを感じていたし😅
ただ直ぐに強度が落ちると言うわけでも無かったので、ある程度は使い込んで交換していました

今回新しく発売予定のSuper X-wireのウリはずばりHIP製法。これにより色落ちの減少

そして
①.耐摩耗性
②.真円性の向上
③.適度なハリとコシ
④.伸度減がもたらす感度と操作性UP

届いてそうそうまずは①について検証
各々のX8ラインをそれぞれに濡らし手元にあったフックシャープナーで同程度こすってみました。

赤丸で囲んだ右がHARDCOREで左が新しく発売されるSuperX-wire。
毛羽立ちが若干SuperX-wireが少ないな。。
こんなことしながら俺って変態と改めて自覚

話しは戻りあと1点

手に取って最初の感想は③にあるハリとコシ

これまでのHARDCOREX8のシルキーなイメージと全然違いますよ。
本当に触って違いを感じて欲しい

今の段階で大した感想は言えませんが、現場に立ってキャストし、ヒットさせまた感想をUPしていきたいと思います。
使いやすさもそうですが、使い込んでの色落ちの具合いラインの摩耗等も色々と気になりますしねぇ


4号ラインをツインパ8000へぇ

それでは近々また行きます

PS
先日の友人との釣行中にミュートスのガイド破損の為、暫くはまたジグキャスター使います
( ノД`)…
