昨日のブログに続き、重いタイトル・・

 

私たちは、生まれてから、死ぬまで、いろいろなことを体験する。

 

学生、社会、老後。

 

ざっくりと、分けてみたのが上のステージ。

 

学生は、言わずもがな、小学生→中学生→高校生→・・

 

・・のあとは、 人によって、進路が違うので・・に。

 

高校卒業後、働くひともいる。

 

↑で言うことの社会。

 

学生は、大学院へ進まない限り、だいたい、7歳から22歳の15年間。

 

その後、定年が延長してきているとはいえ、ざっくりと22歳から60歳までの38年。

 

約40年。

 

人生80年とすれば、仕事で過ごす時間は、私たちの産まれてから死ぬまでの

半分となる。

 

確かに、生活をしていくには、なんだかんだとお金がかかる。

 

よほどの資産家か、富豪でない限り、だいたいの人は仕事をして、

その収入で、ご飯を食べ、服を買い、余暇を過ごし、欲しいものに

お金をかける。

 

と思う。

 

と、お金の話にウエイトがうつってきたので方向転換。

 

何が言いたいかというと、

人生の半分をささげて、2024問題が始まった

今年。

 

職務に忠実に身を粉にして、働いたとしても。

 

その努力をする、評価するものがポンコツなら、

だいたい、その努力が報われることはまずない。

 

断言する。

 

ない。

 

と、仕事をして、その分、お金が入らないとしたら、

ただの働き損。

 

そんな、割に合わない、損なような生き方をして、

過労となり、死んでしまうのは悔しい。

 

と私は思う。

 

私は、10年前、月に80時間の残業を2年してきた。

 

3年目、ようやく慣れてきたけど、月50時間をきることはない。

 

今でいう、過労死ライン。

 

さらに、パワハラ。

 

と、正直、しんどい時期を過ごしてきたので、

希死念慮も考えた。

 

 

そんな時期もあったから、タイトルにあげたとおり、

死ぬと、私たちの意識は、どうなるのか?

 

昨日のブログでものせたけど、

死んだ後に、生まれ変わるとしたら、

今の意識を持ったまま、生まれ変われるのか?

 

このテーマは、だいぶ深い内容だと思うので、

これから、たまに載せてみたいと思う。