旅路も後半へ

この辺りから雨かと思ったらあられが降ったり、やんだり

また雨と不安定なお天気に入っていきます

唐津城を出て、いったんユーリからちょっと離れました

 

唐津といえば「唐津くんち」のお祭りで有名

そこでお城から700Mくらい歩いた場所にある

曳山の展示場(入場料は300円)

結構カワイイ!!

 

11月の3日間に渡って唐津の町を曳山14捜が練り歩きます

すごい人がくるそうです

1番人気の曳山がこれ

「鯛」です!ひれがぱたぱた人力で動くんです

この時、外はすごいあられが降っていて、しばし休憩しました

迫力もあってデザインはなんだかキュートな曳山です

 

天気が落ち着いたところで

楽しみにしていた場所へ

大手バスセンタービルの5階です(笑)

ここは平日だけ入ることができます

ここすごいです!サインが全てあるんです!!

うわわわ~ってなってました(*>ω<*)ふほー

 

キャラバンで佐賀牛を食べたかったけど、オーナーが東京に行ってて

たまたまこの日だけお休みだったのは残念でした

もう久保先生の絵が~!たまりません

しかも誰も写真撮ってる人いなくて、堪能してます(*^.^*)

鏡山温泉は、初日でテンパっていてサインがあることすら失念状態・・

ここで見られてよかった~

意外と平日に定休日のお店もあるので、サインが目当ての方はここは超おすすめ!

5階にある唐津市商工観光部観光課の皆様!ありがとうございます(≧▽≦)

さらにこのビルの1階はコラボスィーツのお店が2店舗入ってます

1軒はピチットくんの陽気なジェラートが食べられます

私が選んだのはもう1軒の「Odecafe(オデカフェ)」

「二人のユーリ!長谷津デザートプレート」レモンケーキとマカロン

レモンケーキが勇利?でユリオがマカロン?説明がないので・・

どっちにしても美味しかったです

「長谷津スィートショコラ」

ヴィクトルのようにあま~いショコラ(笑)

寒い日に甘くてあったかくてホッとしました

3人揃いました(笑)

もらったコースター

ヴィクトルが2枚になりました~(*´ェ`*)

ルートの都合で先にデザートを食べることに

この後お昼ご飯食べます(笑)

 

その前に写真だけ撮ったのが唐津神社

真っ白な鳥居でびっくりです

 

さあ、そろそろ最後です

京町商店街!!

横ですいません~

 

 

ここはなんといっても彼!

ユリオがヴィクトルを探して歩いた商店街です

そしてユリオの心を鷲掴みにしたのが

右側手前のお店です

ちなみにその奥の緑の看板「旬風」は前日の夜食べた

「クソヤバイくらい」美味しかったお店です

あのおしゃれなトレーナーがちゃんと展示してあります

 

非売品です(笑)

ここまでしてくれるとほんと来たかいがあります

 

これでほぼ見たいもの、行きたい場所は終了です

最後に入ったお店がここです

Hana はな屋です

こちらでのコラボフード

ボルシチです

白いのはお店の手作りサワークリームでたっぷりのってます

ユーリファンだらけでしたが、待つことなく席につけました

ボルシチ食べるの初めてでしたが、野菜の甘みがたっぷりで

スープ美味しかった~

パンも手作りでこちらも一緒に食べるのがおすすめです

パンも美味しかった~!

小さなお店ですが

写真のお姉さんがとっても楽しくてしばしお喋り

もう一人ボッチ旅の京都から来た女の子と3人で(^◇^)へへ

私と京都さんの2人はそろって

春休みと4月の限定ファイルの時期はとんでもなく人がきますよと

言ったら、畳の部屋も開けて、お昼休みも返上すると言ってました

ほんとに美味しいボルシチ&パンです

運がよければこのお店の天使のようなおちびちゃんを

見ることが出来ます(勇利の小さい時のようなかわいい男の子です)

 

そうそうこちらでもらったのはこれ

ミナコ先生です~素敵

後は電車の時間までおみやげやさんやら京町かいわいを

ぶらぶらしました

さあラスト

勇利が通った改札です

ホームです

 

 

ここからは福岡空港まで1本で行けるので便利です

唐津から離れるのはさびしかでしたo(TωT )もっといたかった~

 

さて

これにて私のユーリオン唐津ぼっち旅は終わりです

行きたい場所にほぼ行けました

ユリオの打たれた滝は場所が遠くて、タクシーだとかなりの金額に

なりそうで断念しました(グループなら行けますね)

そして食べたいものもほぼ食べられて幸せでしたし

それ以上に地元の方と話すのが楽しかったです

みなさんとてもあたたかくて、勇利のお母さんみたいな柔らかさで

迎えてくれました

聖地巡礼でテンションがあがってましたが、それ以上に唐津は素敵な場所です

行ける機会がある方はぜひぜひ行ってみてください

今度は家族で行きたいなと思ってます

 

さて、旅はおわりですが、本日向かった場所があるので

まだちょっとだけ続くv(。・ω・。)ィェィ♪