今日は4月1日で新年度の始まりであると共にエイプリルフールでもありますが取り上げる記事は残念ながらウソではなくホントのことです。それは阪急で運行していたミッフィー号が3月30日をもって終了したことで、SDGsトレインと共に目立つ存在だったので次のラッピング車が出てくるまで寂しくなりそうです。


(2023.3.27 神崎川にて撮影)

 ミッフィー号は両先頭車にラッピングを施していましたがデザインは各線区ごとに異なっていて神戸線系統では王子動物園や西宮北口駅のカリヨンが描かれているなど沿線ラッピングになっていました。


(2023.3.27 石橋阪大前にて撮影)

 次は宝塚線系統のミッフィー号です。こちらは宝塚大劇場の大階段や箕面の滝の紅葉、そして梅田HEP FIVEのビルと観覧車が描かれていました。


(2023.3.27 十三にて撮影)

 そして最後は京都線系統のミッフィー号です。東寺の五重の塔や嵐山が描かれていましたが8両固定編成であったため嵐山線へは入線出来ず京都本線と千里線、Osaka Metro堺筋線が主な活躍の場になっていました。