こんばんは♪


前回ブログに、『クロスのスイートポイント』などと書きましたが、やはり後日若干変更w


しかし音は日に日に良くなってきた!


ドアミッドは100時間超えたくらいかな?


ツイーターは家に持ち帰って個別エージングしたりしていたので、150時間超えましたかね?



さて、11月9日にもブログで書いた事なんですが、レギュレータの電圧の件。



あの時のブログではレギュレータに表示の電圧を13.9Vで決めたと書きましたが、



これは後に、検証しつつもう少しだけ上げまして、表示の電圧14.2Vくらいにしてました。



これをメイプルテックにしてから、再度検証してみました⭐️


レギュレータ使用の方々のをネット検索してみると、皆さんほぼ14.4Vになってますね。


システムによって様々なのかもでしょうが、私の場合14.4Vにすると明らかに悪くなります😅

メリハリが無くなるというか。


次は試しに15V近くまで上げてみた。


何じゃこれは?ってくらい、メリハリのメの字もないような音に。酷過ぎる。


アンプのゲインも関係してるのかな?とは思いますが、以前検証した時とはアンプゲインの位置は違うのに、電圧によっての変化の感じ方の度合いは以前と同じ感じ。

なので今回はレギュレータの電圧のみの検証とします。


次は13.8Vに一気に下げてみる。

途端に、各スピーカーが頑張って鳴らしてるような音に。メリハリ有り!しかしちょっとだけ音圧が足りない感があるかな?


やはり自分の感覚では、電圧は上げれば良いってもんではないなと改めて感じました。


そしてここからはテスターを使って細かく検証しました。


テスターでの電圧と、レギュレータ表示の電圧だと若干ズレがあります。どちらが正しいのかわからないですが。


自分的には、レギュレータ表示電圧が13.9〜14.2Vあたりが一番良さげな位置。


テスターで毎回測って、微調整しながら何度も乗り降りして検証。またいつもの事です💧


結果、レギュレータ表示14.1V、テスターだと14.25V。 これでキメ。

メリハリもあって、音圧もちょうど良い感じ。


検証前はテスターで14.29Vだったので、予想通り少しだけ下げてキマりでしたね。


これ以上上げて行くと、先程も書いたように上げて行くほどメリハリ感が無くなっていきました。


ただ、色々検証して良い感じには出来ましたが、いっそレギュレータ断捨離するか?とも少し思いましたよ😅




さて音の方ですが、エージングもいよいよ進んできたようで、やっと出て来ましたよ、艶感が😎


この“艶感”が出てくると、酸っぱいなぁ〜と感じてた高域が、甘〜い感じに音色が変わってきます。

いわゆる、滑らかになってきたって事ですかね。


いよいよエージングも大詰めかな?と思うような音にはなってきましたが、まだもう少し良くなるかな?と予想してますよ😉


最近、また色々妄想しだすようになってきて、ダッシュ両サイドに以前買った激安フルレンジ埋めるか?とか、センタースピーカーにするか?とか、以前やったBピラーにツイーターをまたやるか?など少し揺らいでたんですが、そこはやはり2ウェイのまま頑張ってみよう。とも思います。





動画は、昨日撮ったものです♪


久々の松田聖子さん。

メイプルテックにしてから初めて聴いてみましたが、かなり良い感じ🙆


ちなみに昨日あたりから艶感出て来たな〜と思ったけど、今日はまた更に出て来ましたよ😆