見に来て下さってどうもありがとうございます(○´▽`○)
慌てた結果
今日はひーの話です
ひーは慣れない自転車登校で、もう何度も転んだり、危ない!と思ってペダルを足で受け止めて急ブレーキをかけるという荒業で、傷だらけになってきましたが…なんとか登校できています
ただ、心配なのが視界が悪くなったり
道が滑りやすくなる雨の日
もうすぐ梅雨ですもんね!余計に心配〜
何せ、レインコート購入を失敗
したかもしれないんです…!
ひーの中学は学校指定のレインコート
今年から通学リュックが大きくなったから、レインコートは大きめがいいよ!と言われて、普通ならSSでいいところSサイズを購入したんです
そしたらこんなにもぶっかぶか〜
が、しかし
リュックを背負ってから着るとキツそうで
もっと大きくてもよかった?!という様子…
でも、さらに大きいサイズにしたら
パンツがより長くなりますよね〜笑
ただ、ひーは
これまでに何度か雨の日があったのに、一度も
このパンツを履いていないんですよー!裾上げもしてみたのに!
そう、入学してすぐの頃、雨の日!と慌てて
レインパンツの裾上げ
をしていたんです
慣れない自転車なのに、長すぎレインパンツ
は危険だと思って、頭を悩ませた結果
縫うor100均ファスナーテープでいけるか?と
パンツの長過ぎる部分を内側に折り込んで
粘着タイプのファスナーテープを貼って
合わせる方法です
ただ、内側がメッシュだったから、
中でズレるんですよね、たぶん…
だから、履く時にモタツキ感はあり
そのせいか、全然パンツを履かない…
パンツなしでいくのなら、少しでも長い方がいいから、思い切ってLサイズのレインコートを買った方がよかったかもしれない!
あ、でも、男子のレインコートは
自転車に乗ると裾が上に上がってしまって
学ランの裾は濡れてしまうんですね…
一方、女子のレインコートは
丈の長いポンチョタイプで良さそうだから
購入前に気付けていたら、男子でもそっちを選べないか聞いてみたらよかった!
あれ、でも書いていて気付いたんですけど
しかし、通学バッグを大きくしたうえ、学校指定のレインコートじゃないとダメと言うなら
もっと機能性の高い物にしてくれたらいいのに
小柄な子に大きすぎるレインコートだと
フードも大きすぎて目元まで隠れてしまうらしく
結局フードも被っていないし…
こう書いてみると、レインコート購入失敗と言うより、学校指定のレインコートがあまりよろしくないんだな…と実感
不満点を緑色にしてみた(笑) 程
ただ文句を書きたかっただけかもしれません
夜分遅くに愚痴を聞いてもらってしまった…
すみませんでした〜!!
いつもながらありがとうございます!!
噂のデカすぎ通学バッグ↓
いいね!やブログ村のポチッまで押して下さっている皆様
