お坊さんの日本語 | 旧ルアンパバーン日記 → ラングーン日記 → パクセー日記 → そして再びルアンパバーン日記

旧ルアンパバーン日記 → ラングーン日記 → パクセー日記 → そして再びルアンパバーン日記

2012年3月 東京からルアンパバーンへ移住。
2015年6月 ルアンパバーンからヤンゴンに移住。
2016年12月 パクセーに移住。
2017年7月 ルアンパバーンに再移住。
2018年7月 NPO法人東京ラオス会を発足
2018年10月 さくらラオス日本語センター設立

View this post on Instagram

出安居の托鉢

A post shared by @ sakura_luangprabang on



メコン川沿いに引越しました。

学校に住む事で学校のケアができるのと
新しく作った看板の効果で、少しずつ知名度が上がってきています。

今週から平日の朝お坊さんが、土日の朝は小学生が日本語の勉強にきています。

このお坊さんはちょっと上のランクのお坊さん。
(今朝の着方が違う)
ハキハキとした話し方をする人で、日本の奨学金を狙っているとの事。
「英語と数学はできるのであとは日本語だけ!」
と言っていました。
日本へ行くなら日本語が1番大切な気がするのですが。。

試験は7月。あと2週間で奨学金を取れるレベルの日本語を教えてほしい‼️と。

日本語舐められている⁉️

お坊さんからは月謝を取れないので、Freeです。
あいうえおもわからない状態からのスタートしました。

筆記試験合格が得意な先生で謳っている私ですが、今回はちょっと厳しいそうです。

もしこのお坊さんが奨学金を取ったなら奇跡です。
先のことはわかりません。
奇跡は起こるかもしれないですけど⁉️