母の友人で、世界中のディズニーの年パス持って飛び回っている猛者がいます。
今までもいろんな国のグッズをお願いしましたが、今回はパリディズニー
円安のせいで、なかなかのお値段です
1ユーロ=161円くらいの時。
↓子供がタグを切っちゃって値段不明💧
なかなかカワイイキャップで、私用です。私は頭でかいのですが、サイズ調整もできるので完璧✨


40ユーロ。
お出かけする元気ないのに、こんなに帽子を買ってどうするのでしょう💦

紳士用Lを頼んだつもりですが、そうなのかは不明。わりとタイトなデザインだったので、婦人LLの私には、ややピタピタ感が
36ユーロ。
ディズニーのバッグはリュックかトートが多いよねぇ。
リュックは皮は重いし、ナイロンのでも良いけどケラッタのがあるしなぁ。
で、トート。しかしトートもすでにたくさんある💦手持ちのよりは、やや小さめかな。学生にちょうど良さそうな。
20ユーロ。

これまた全てタグ切られちゃって値段不明。
ペンケースとアクセサリー類。

右はノート。
いずれも10ユーロ。
…ノート一冊に1600円と考えると…
緑の服のプリンセス、誰だろう…
私のより記事がしっかりしていて、ロゴがキラキラして可愛い長く着れたら良いなぁ…
どう考えても日本円で2〜3万?
母が出してくれました💦
弟の件発覚前だったので太っ腹だったのです…。
海外ディズニーのグッズは、香港の福袋が凄くオトクでした。3000円くらいで1万以上は入ってた記憶が。香港ディズニー限定ぬいぐるみとかも入ってた。まぁ、5年くらい前ですが。
1度くらい自分で行って買ってみたいよね

家にあるグッズだけ見たら、ディズニー行きまくりの金持ちに見えます

あと、下の子ちゃんが学校の図書館に新入荷された本を1番に借りてきました

グローブを全国にプレゼントしたのとか、何度考えても偉大で気持ちがこもってるよね。
子供に聞くと「今グローブは校長先生の部屋かな?」と💧
自由に貸し出し…とかにはなってないのかなぁ。きっと大谷選手はボロボロになるくらい使い古される事を望んでると思うんだけどね。
大谷選手の親とか、どんな気持ちなのかな。
親として大満足だよね。
↓手も大きいね〜。私と比べてます
