おはようございます。

光熱費の請求が高すぎてビックリの一月ですあんぐり

私のやる気スイッチがやっと入りました。

今年は何でも見える化して、家族みんなで楽しみながら整えていこうと思います。

先のことも考え、計画していけるように、子どもたちにも教えていきたいと思います。


万歩計は、7987歩とか13,310歩。

毎日、いい感じです♪


100円ショップ


試したいと思った時は、100円ショップです。

家計簿、日記、手帳など、三日坊主で続かないタイプです。

小学生も私と同じタイプ泣き笑い


失敗しても、何度もチャレンジ

失敗は成功のもと指差しが大好きな子どもたちです。


今年は、幼稚園児、小学生も手帳デビューすることにしました。

みんなのタイプを分析して購入しました。



開きたくなるノート作り


「なぜ続かない?」「なぜできない?」


の問題にちゃんと向き合ってこなかった私。

原因は楽しくない、面白くない、興味がないから。


タイプの違う子どもを観察し、どうすればできるようになるか考えるようになりました。

できないわけじゃなくて、やり方が合っていないだけなのかも?


興味を持つことは自分からやりたいと思えるし、一緒にやればできることも多いです。

できないが多いから、どうすればやる気を出すか考えるのが楽しくなってきました♪


  マイペースの忘れん坊幼稚園児


2021年、2022年と厚みのある日記になりました。

初めはプチご褒美をつけましたが、なくても楽しく続けることができました。

日記を書くというか、作り上げていくことが、物作りが大好きなちびっこにぴったり合っていたようです。

お友だちからもらった手紙や折り紙、シールなども貼ったり、お絵描きしたりと楽しそうでした。

日付があるから、どこに貼ればいいかすぐわかるのも良かったみたい。

「マンガみたい。」

と読み返すのもすごい楽しそうでした。

お友だちからもらった物を貼れる場所があるというのも良かったみたいです。

女の子は、手紙交換などたくさんあるので片付け対策にも良かったです。


日記は、小学生になると毎日宿題であるので、今年はシンプルなダイソーの手帳にしました。

子どもが毎日使っている幼稚園の出席ノートと同じようなサイズを選びました。



週1、2で幼稚園に忘れ物をしてくるちびっこまるちゃんです歩く

年少、年中は園からの忘れ物の電話も多く、電話がくるとまた忘れ物かな?と思ってしまいます。

上の子は、園からの電話は1、2度?熱が出た時の連絡だけ、忘れ物はゼロ。

同じように育てているのにこの違い。


「忘れた〜ほんわか」←なぜかいつもニコニコ

どこに置いてきたかも覚えていないという困ったちゃんです。

忘れたことを少しも困っていないということが、1番の問題かもしれません。

入学前に一人でできるように、練習中です。


2個持ち帰れないタイプ。

1個楽しいことを考えてしまうと、すぐ他のことを忘れてしまいます。

工作を持ち帰ると、幼稚園に鞄を忘れてきたり。

「お弁当も鞄も全部忘れたの?泣き笑い明日遠足だよ〜」

という日もあったり。

忘れた水筒を持ち帰るとその日持っていった水筒を忘れてきたり。笑

もうすぐ一年生だけど、大丈夫でしょうか?


手帳は赤い部分に今月の頑張りたいことを書いて、できたらシールを貼る感じにしました。

今月は、パジャマ、てあらい、スモック・おべんとう、チャレンジ、はみがきと書きました。

右上は、やることリストもいいかも?と思っているけど自由に使ってもらおうかな。

「次はこれやらないと♪」

と1日何度か手帳を開き、嬉しそうな幼稚園児ですニコニコ

収支メモは、子ども用に使った金額を書こうかな。

お小遣い帳のように使うのも良さそう。



家にあった可愛さゼロの○シールでも嬉しそうです。

顔が描いてありました。笑

どんな手帳になっていくか楽しみです。

全部できた日は、シールがもらえ、たくさん集めると欲しいものを買ってもらえます。

今月は、小学校で使う筆箱にしました。

プレゼントする物は必要な物。

必要な物だけど、欲しい物を買ってもらえるので喜んで頑張っています。


1週間で、次はこれをするんだ!何か忘れ物ないかな?と自分で考えるようになったのは嬉しい変化です。

幼稚園児にこの方法が合っている気がするので、このまま様子を見ていこうと思います。


小学生の手帳と私の家計簿も書きたいけど、長くなるのでまた今度・・・