鳥取県の東郷湖畔にある燕趙園で、皇帝時代の中国を味わって来ました。

姉妹都市である鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして、

平成7年に建設された皇家園林方式の本格的中国庭園です。

 

西垂花門から見学します

 

一歩入ると、ここは日本じゃない!

 

天地山から落ちる飛雲瀑

 

飛雲瀑と眺池亭

 

眺池亭から眺めた広大な天湖、枝垂れ柳が揺れ湖面を渡る風も爽やかで気持ちいい。

 

正面の燕趙門

 

巨大な龍が横たわってるような臥龍廊、これは滅多にお目に掛かれませんね!

皇帝時代の中国の建造物は凄いです。

 

魚背橋からの睡蓮観賞、白いお花が咲き始めていて綺麗です。

 

アーチ型の七星橋は七彩の虹を表現してるそうで、これから虹を渡ります。

 

赤い門(迎水坊)と七星橋の調和が見事で感動しました。

 

虹(七星橋)を渡ると、

東郷湖畔の素晴らしいロケーション、何もかも壮大で圧倒されます。

 

皇帝が舟遊びをするときの船着場で皇帝を迎える門、

美女を侍らせた皇帝の舟遊びは華やかだったのでしょうね。

 

見事な装飾の知春亭、建物は全て中国本場の絵師によるものだそうです。

 

知春亭から燕趙門と臥龍廊を見下ろす

 

四面荷風榭、蓮の上にいるような錯覚です。

 

蓮がぎっしりの荷池、来月には満開になりそうです。

蓮の向こうには虹をイメージした七星橋、正に極楽浄土の世界ですね。

 

 

花鳥風月が描かれた長廊、新緑に映えますねぇ。

 

開園間もない頃に訪れたことありますが、

今回ゆっくり散策してみると贅沢な空間でしたねぇ。

 

本場より空気も綺麗で、中国雑技ショーも楽しめます。

多忙な方はここでゆったりと、悠久の時に浸るのも良さそうです。

四半世紀を経た今、入園者が少ないので採算が合うのかちょっと心配です。