んっ⁈ ひめちゃんママ!

タイトル間違ってるよー‼︎


INFINITEの福岡公演やないのぉ~⁇





・・って言わないでねン σ( ̄▽ ̄;)



ピニのジレコン福岡から、はや半月以上が過ぎ、次の代々木ももう目の前に迫ってきました☆

記憶もだんだん薄れてきている中、今回の福岡ではFC枠にもかかわらずスタンドA!
しかもすぐ後ろは通路というかなり遠くの席から彼らの姿を拝むことになったわけで、それでもソンギュの表情をなんとか見たくて双眼鏡から目が離せなかった私は正直他のまわりのこと、あまりよく覚えてないんですよね~あせる

それでもせっかく参戦できた初日、なんとか記録として残そうと試みましたが、全く何から書いていいのやら ┐('~`;)┌

みなさんホント細かいとこまでよくみてるんですねぇ..


..とはいってもこの私、実はもうオープニング映像の段階で、すでにうるうる状態(꒦ິ⌑꒦ີ)

ついに彼らがシルエットで現れたその瞬間の感動や興奮だけは今もまだはっきりと覚えています(*'▽'*)♪



彼らが登場してからは思った以上に遠目で、正直なところ衣裳なんてそれこそ全然覚えてなくって、みなさんが上げてくださる動画やレポから少しづつ記憶をたどり改めてあの日の感動がじわじわと蘇ってきたという感じです^^;

それでも..
会場のみんなとウヒョンのセンイルを祝えたこと、今回歌ってくれるんだろうか?と言われていた♪함께は思ってもいなかった日本語で披露してくれたことなどは、忘れられない思い出となりましたよね(*˘︶˘*).。.:*♡

代々木ではみんなで大合唱できるといいですね♪


そして..もちろん、そんぎゅの歌声・表情、そしてしゃべっている時の優しげな眼差しと声のトーン♪ やっぱり好き♡


またすぐ会えるね♪
代々木で待ってるよ^ ^

今度はも少し近いところでね・・フフッ!


2日間、しっかり目に焼き付けてきます♪









そんなこんなで..
今日は、その5日後に行ってきたこちらの方をチョットだけ^^;


“東方神起 LIVE TOUR 2015 WITH”福岡公演




その前に..今回のこのツアー、先日の札幌公演では雪のため飛行機の欠航や遅延により参戦できなかった方々や、何とかたどり着いたものの最後の1曲だけしか聞けなかった方とかほんとにそんな方々がたくさんいらっしゃったみたいですね..


今年は特に20代最後のコンサート♪
また東方神起が日本でデビューして10年目にあたる年でもあるんですよね!

2人にとってもビギにとっても特別な想いがつまっています。

その日のMCも特別長かったと聞いています。
きっとそこに向かう人たちが間に合うのなら..少しでも観てもらうことができるのなら..と2人の配慮だったのかもしれませんね..

ビギの方たちのツイ追いながら、本当にみんなの温かい気持ちに泣けた1日でした(꒦ິ⌑꒦ີ)








さて、福岡から始まった今回のドームツアー

私が参戦したのは初日の6日と福岡最終日の8日☆
東方神起ではいつもお世話になってる年下だけど姐御肌なチャミペンのRちゃんと一緒に福岡ヤフオクドーム☆行ってきました☆




まずはやっぱり..


「どうする?グッズ、並ぶ?」・・っとRちゃん

「いや、今回はピニにいっぱいお金使わなきゃならないからやめとく」・・っと言う私に、いつもは「もう、そのくらいでやめときなっ!」と言われるくらいついつい買ってしまうグッズ!

種類も多くてお手頃な値段で購入できるものや、結構実用的なものもあったりして見ちゃうとやっぱり欲しくなっちゃうんですよね!
出る数が多いから安くできるってのもあるんでしょうか?内輪はたしか600円、この下の写真のオシャレなブレスレットも数百円で買えちゃいます。



そんな私を可哀想だと思ったのかこの可愛いブレスレットと会場当日限定のチャーム、そしてトンコンには欠かせないペンライトのジョイントも新たに買ってプレゼントしてくれました T^T





そうそうペンライトのジョイントといえば、このTの形のものなんですが..年末の歌謡祭かなんかでチャミくんがよるくんに熱く語っていたと言わたアレですね♪





こうやって2本のペンライトをセットすれば出来上がり(b゚v`*)



Tの形になるというだけの単純なものだけど優れものなジョイント☆
彼らが ‘We are~’と言えば、すかさずみんなTと叫んでこれを掲げますヽ(´▽`)/


ペンライトがもともとチケットについてくるってのもいいですよね!もちろんついていないのを買うこともできますけどね!


あっ!彼らのグッズのレシートには5000円以上だったかな?
こんな風にランダムで2人のメッセージも入ってくるんですよ(b'3`*)
方言使ったメッセージで会場ごとでもまた違うんです^ ^

メンバー2人だから簡単に交換も成立します!
レシート1枚でも大切な宝物になっちゃいますね♪









チャミペンRちゃん!
もともとは数年前に私が誘った東方神起!
今じゃすっかり彼女の方が夢中で、あちらの情報はすべて彼女に任せっぱなし..^^;

そんな私は8日のチケットを今回自分が手配したことなどすっかり忘れて、家に忘れてくるという大失態を犯してしまいました!



さぁ、ランチでもしながら時間潰そうか!何時からの開演だっけ⁈..と話になった時

Σ( ̄□ ̄||)一瞬血の気が引きましたっ‼︎



「わ・忘れた‼︎ チケット!」

「車?取ってきな..」

「いや、家に..」

「( ̄◇ ̄||)はあぁぁぁぁああ⁈」


もーそれからというもの家まで車ぶっとばしましたよ🚗DASH!



まったくしっかり者の彼女の前ではなぜかいつもドジな私です^^;

何とか1時間ほどで会場に戻れたものの、いや~ヒヤっとさせられましたわ!
地元での公演でホントよかったぁ^ ^



そうそうこれこれ!
忘れると大変だけど、こんなチケットだとやっぱり記念にもなるし、いいですよね♪

紙も厚めで立派なチケットです!




時間も近づきいよいよ中へ..

今度は全座席にスペシャルグッズの「光る腕時計型リストバンド」が置いてあります(b゚v`*)



これは主催者側が無線で点灯させるライトでいろんな色に変化するというもの!最近結構取り入れられてきましたよね!

中には帰りに返さなきゃならないところもあるそうですが、これはちゃんと持って帰れます^ ^
家でつけたら赤に点灯してました!






私たちの座席は二日間ともアリーナ最後方^^;
こりゃきっと今回は豆粒だね~なんて思っていたのもつかの間、なんのなんの!

どこにいてもみんなが少しでも近くで見れるように工夫された舞台構成☆



ステージからサブステに向かって花道と化すブリッジ

そのサブステージも上下だけでなく、さらにアリーナ後方ギリギリまで移動するスライディングデッキに早変わり(*'▽'*)

その移動中も彼らはステージ上で前後左右と位置を変え、後ろからも前からもそして横からもみんなからちゃんと2人が見えるよう移動してくれます!

また、最後方でもこんどはスタンドにいる人たちにも見えるよう、それぞれが乗った台がスタンド席の位置まで上昇!

また高さのあるトロッコは時にはたちどまりながら、ゆっくりと外周をまわってくれます☆



後ろの人が見えないんじゃないの~と言っては、たびたびサブステまで来てくれる2人

ドームなのにこんなに近くで見れるステージに感動!
すごく楽しめたステージでした☆


相変わらずのユノのキレッキレのダンスも堪能できたし、また10周年ということもあるのか今回はソロでの披露はなく懐かしい曲がかなりたくさん♪

突然のイントロの懐かしい響きにブワァっと鳥肌がたった瞬間も..


みんなそれぞれに思い入れの曲があるようでしたね..(*˘︶˘*).。.:*♡




ちなみに降ってくる銀テープはこんな感じで、やはり2人のメッセージが入っています!

いや、決して比べてる訳ではありませんが、ここまではなくてもせめてロゴのひとつだけでも入っていれば、こうしてちゃんとした思い出の品になるんですよね☆








そして..2月6日の初日はちょうどユノのセンイル♡

フルーツがたっぷりのったケーキも登場し、もちろん会場のみーんなでお祝いをしましたよ🎂


あっ!いちごといえばピニではソンギュだげど、トンでいちごといえばユノなんですよね~♡
ユノペンさんのカバンにはよくイチゴがぶら下がってますね♪


僕、イチゴが好きなんです。とパクッとお口に入れたのはイチゴだったのかな?(*´艸`)♡





あっ..ふと頭をよぎる そんぎゅ..

ちょっと長くなっちゃいましたねσ( ̄∇ ̄;)


こちらのツアーも始まったばかり..この辺でやめときますね(>◡<)





そういえば、インドではうりリーダーとご一緒させていただいてるチャンミン씨
このツアーの為一足先に戻られたようですが一緒にお仕事させていただいたのでしょうか?

何かインドの話出るかなぁ..なぁんて少し期待もしましましたが..

これからもどうぞよろしくお願いします^ ^






そうそう、ピニのジレコンではじめてお会いできたブロ友さん!今回はビギとしても再会でき嬉しかったです。また楽しい時間を共にすることができました。ありがとうございました♡









さあ、いよいよ今週末は代々木ですねー♡

私はあさって早めの東京入りです!
東京はそんぎゅのミュージカル以来だなぁ..


はじめてお会いできる方、また再会できるみなさん!すごく楽しみにしています^ ^
一緒に思いっきり盛り上がりましょうね♪


では、また代々木でお会いしましょうヽ(´▽`)/






Twitter👉 @ayap0511