アンニョンハセヨ〜

 

げげっ。

明洞8階建てダイソーレポ、1ヶ月以上止まってた( ̄□ ̄;)!!

はい、今日、終わらせますっ。

↓↓↓

①これがダイソー⁉パケ買いしたくなるコスメに興奮♪

②2個買えばよかった韓国ダイソーの便利でオシャレな商品!

③韓国好きの心をくすぐりまくる文具&雑貨でカゴはパンパン

④ダイソー文具コーナー!やっぱり豊作でした(^ε^)♪

 

レポ①〜④でご紹介出来なかったけど、他にもこんなものあったよ〜ということで、ざざざざざーーーっとご紹介していきます!

 

 

まず、2階のレポの時、韓国グッズとお菓子の紹介だけで終わってしまっていたのですが、他にもこんなものがありました!

韓国といったら

양말(ヤンマル)=靴下

じゃないですか?

私は、行ったら必ず買うものリストに入ってます!

 

ま、韓国のあちこちで、安くて質のよい靴下が1000ウォンで手にはいりますが、ダイソーでも買えるってのは便利ですね。

 

 

靴下コーナーの裏あたりには

エコバッグもいっぱいありましたよ!

日本のダイソーで見かけるものもあるので、買う時はご要注意です。日本で100円のが1500ウォン(約150円)だったりしますので。←メジャーが必要で買ったら日本のもので、50円高く買ってしまったのは、私ですㅠㅠ

 

 

奥にあった布のエコバッグコーナー、なんか荒らされている感が満載でしたよ(;^_^A布のエコバックは、人気のようですね。

 

 

 

파우치(パウチ)=ポーチ

このコーナー、カラフルでぱっと目に入って来ました!

 

 

あと、4階に行って、まず目に入ったのが〜

ニャンコクッションハート

韓国も猫好きが増えて、猫グッズ増えててうれしい。

このイラストのシリーズは、他にもあった気がします。

 

 

방석(パンソッ)=座布団

※方席という漢字語

もこんなに種類が!

この辺りは3000〜5000ウォン(約300〜500円)

 

 

他には、

インテリア用品や食器などもオシャレなもの増えてました!

 

 

見て!マットもこんなに種類がーーっ!

 

 

あらっ!

ラブリーなスリッパもありましたよラブラブ

 

 

気に入ったのはコレ!

スリッパもオシャレになってるわぁ〜

 

私が留学していた12年前は、こんなにダイソー商品が充実していなかったので、安くオシャレに暮らせなかったんですよ〜。今だったらいいだろうなぁ〜とまた留学したい気持ちがこみ上げて来たりしてます( ´艸`)次行くなら、延世大学って決めてますけどㅋㅋ

 

 

更に、その上の5階

韓国の安いホテルは、歯磨きセットがないところが多いので、これはうれしい!コンビニにも若干あったりしますが、こっちが安いし種類が多いです〜

 

 

歯ブラシセットだけでなく、

シャンプー&リンス、洗顔料、ボディシャンプーなどもあって、これは便利!!

 

 

ちなみに洗面道具類の韓国語はこちら

세면도구(セミョンドグ)=洗面道具

칫솔(チッソル)=歯ブラシ

치약(チヤッ)=歯磨き

면도기(ミョンドギ)=ひげ剃り機

샴푸(シャンプ)=シャンプー

린스(リンス)=リンス

클렌징 폼(クレンジンポム)=洗顔フォーム

※クレンジングという名前ですが、化粧落としではないのでご注意!これの詳しい説明はこちらを参考に→

 

何しろダイソーは商品が多いので、探すのが大変な時は、お店の人に聞いてみてください。

〇〇 있어요(イッソヨ)?

〇〇に探しているものを入れればOK!○○ありますか?という意味です。

 

 

韓国的柄のホッカイロも発見!これはお土産にもよさそうです。

 

 

あと、

ペット用品もありました!

 

 

更にこの上の6〜8階は、マジの生活用品なので、5階まで見られれば、相当満足出来ると思います。エレベーターもありますが、待っている時間がもったいないので、も〜階段で登ったり降りたり。いい感じにヘロヘロになったら、カフェで流行りのスイーツを食べればバッチリ!(夕方なら夕飯に〜)

 

ダイソーを何軒かハシゴしてみましたが、観光地じゃないとマジの生活用品しかなかったりしますので、ご注意くださいませ〜

明洞で探せなかった時は、鐘閣駅の5階建てダイソー場所)もオススメです!

 

ユニクロや無印良品のように、日本と同じ品揃えと思いがちですが、韓国ダイソーは、日本の直営店ではないそう(合弁会社とのこと)なので、品揃えだいぶ違います。旅行に行ったら是非行っていただきたスポットですよ〜

 

写真を撮ってから、2ヶ月ぐらい経っているので、参考程度でお願いしますね。3月に新しい情報をどっさり仕入れて来ます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:お楽しみに〜〜

 

 

 

さてさて、

今年前半は、ちょっとごっつい仕事が入ってて、なかなかさんぽや講座の企画が出来ずにおりますが、急遽、場所が取れましたので、今年初の講座を開催いたします!

 

いつも急遽で本当に本当にスミマセン(^o^;)

春に向かって旅行を計画中の方、韓国語勉強の勉強にちょっぴり行き詰まっている方など、お助け出来ればと思います〜

himeプブ発音講座@新大久保

人気の発音講座を東京で、久しぶりに開催します!

日韓講師で進める講座です。日本人だから難しさを共感し練習方法を共有でき、韓国人だから正しい発音が聞き分けられ、アドバイスが出来ます。ちょっと他にはない講座です♪

【開催日】2018年2月25日(

【会場】新大久保

【時間・内容】

NEW①hime夫婦(プブ)の超初級からの目からウロコの韓国語抑揚レッスン〜旅行フレーズを通じるようにしよう!~ 

10:30-12:45

通じるために、とても大事な「韓国語の抑揚」ですが、まだあまり教えているところがないようです。私は、抑揚ルールをつかんでから、ぐっと通じるようになりました。激音、濃音の前に、ま〜ず抑揚が大事ですので、抑揚ルールをまだ知らないという方は、是非ご参加くださいねウインク

 

NEW②hime夫婦(プブ)の通じるための押えておきたい発音レッスン~抑揚・激音・濃音・母音・パッチム~ 

14:30-16:45

韓国語の発音がいろいろあって、頭がごちゃごちゃしている方!一旦頭の整理をして「よく使うけど苦手な発音」のポイントをおさえましょう!抑揚をまだ知らない方は、①から参加をオススメします。抑揚をある程度つかんだけど、激音、濃音が苦手、なんか通じないことが多い、、、という方は是非ご参加くださいニコニコ

 

①②ともに、一人一人発音チェックとアドバイスもいたします!苦手なところを見つけて、一緒に練習しましょう〜♪

もう少し内容の詳細は→

 

【参加費】各5000円

【会場】新大久保

【対象】①②共に、始めたばかりの方(ハングルが読めればOK)から、数年やっているけど自信がない方まで楽しんでいただけます!韓国語仲間探しの場にもしてくださいね。

募集開始→2018年2月15日(木)20時〜
※この時間にお申込み方法をブログに書いてアップします。

 

 

■抑揚&発音講座の平日バージョン

■抑揚&発音講座、両方既に参加した方のためのもっと練習するバージョン

というご希望をかなりいただいていますので、こちらも実現出来るようのしたいと思っています。

 

本当は、TOPIK勉強法講座もやりたいし、鶴橋さんぽも早くやりたいんですが(鶴橋行きたい病にかかってます。)、、、とにかく、ごっつい仕事の進行状況によりますので、すこーしお待ち下さいませ(。-人-。)

 

 

 

最近、続々と新しく読者になって下さっている方も多く、本当にうれしいです!かなり忙しいですが、皆さんとお会い出来る企画も立てますので、気になる企画があれば、是非是非参加してくださいね〜〜\(^_^)/

明日は、久しぶりの「新大久保さんぽ」です!参加される皆さん、よろしくお願いします(*^o^*)

いつもポチッと応援してくださって本当にありがとうございます(▰˘◡˘▰)

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ←今日は誕生日なので、お祝いにポチッとしていただけるとかなりうれしいわぁ(●´ω`●)ゞ

自己紹介&イベント予定&活動記

 

 

【ブログ以外のSNSも力入れています!】

インスタインスタ( @hime.kmania

ついにフォロワー1万人を突破いたしました上矢印

主に韓国旅行やお買い物の情報をUP中。韓国旅行の参考にしているフォロワーさんが多いので、韓国での戦利品やオススメ情報などを投稿しています。

東大門卸TEAM204の旧正月情報→

 

 

twetterツイッター(​himekmania

主に韓国語学習関連の情報をUP中。「Q&ADiary ハングル3行日記」も毎日がんばって投稿しております‼韓国語を勉強している方、日記を書いている方、是非フォローお願いします^^

最初はただ続けて書くことを目標としていましたが、世界に一つのカラフルな1冊にすることも目指すことにしました!→

 

 

【最近のお仕事】

最新号の韓国語学習ジャーナルhana

勉強に役立つステーショナリー連載中です!

↓↓↓

韓国語学習ジャーナルhana Vol. 23

 

Q&A Diaryハングルで3行日記

表紙イラスト&デザインを担当しました!

↓↓↓

Q&A Diary ハングルで3行日記

 

イラストでわかるはじめてのハングル

イラストと変なストーリーを担当しています。

覚えようとしなくても、一回見たら忘れられなく本です。

イラストでわかる はじめてのハングル