夏は、

公園を数ヶ所と、水族館2ヶ所を、

ぐるぐるリピートしていた息子と私ですが、

最近、息子の行きたい場所が色々増えまして、



行く公園の種類も増えたし、

空港

カートコースを見に行く(レーシングカートです)


が、最近のヘビロテになりました。



くっこおー

かっか!

うみ


と、行きたい場所をアピールしてきます。


まだまだ単語しか出ない息子。

それでも言える単語が増えてきています。


息子が、自分の要求を言葉で伝えてくれることが嬉しいので、出来るだけ聞いてあげたいなと思う私です。





あと、自宅の砂場も何故か最近になってブームがやってきたようで、

家の庭で遊ぶと言うようになりました。





息子のお気に入り、亀さんの砂場です。



一歳頃、自宅の庭に設置したのですが、

最近になってお気に入りになってくれました。









そして今日は、朝から、

「うみ!」

と言っていた息子を連れ、


台風










平日だったのと、

たぶん潮の満ち引きが釣り日和じゃなかったので、

だぁーれも居なくて、

ひろーい砂浜独り占め!



おもちゃを持っていき、砂浜で遊びました。

プライベート砂場音譜です爆笑



おもちゃのショベルかーやダンプカーで工事したり、

貝殻と木の棒でケーキ作って、

ハッピーバースデー🎂歌って、ふー!とかしたり、

流れ着いた大木の木目に溜まった海水の中に、

貝殻沈めて、コンコンと楽器みたいにして遊んだり。


息子と2人、

だぁーれもいない砂浜で遊びつつ、

田舎だなぁ〜、としみじみ。




そしてふと、

こうやって息子と2人で遊んでいるから、

私は他の子の成長が気になる機会も少ないし、

息子は他の子供と接する機会がほぼ無いので、

どんどん差が開いていくのかもしれないな…

と思った。




心理士さんの言う、

家庭と、週一の療育では足りない、

という言葉が引っかかっている。



療育に行って、

もっと同年代の子と接したり、

色々な人と接するべきなのか…




もともと私自身が社交的ではなく、

友達も少ないし、

まして高齢出産だったので、

友人達の子供は皆大きい。

ママ友のいない私のせいで、息子は同年代の子と接する機会はほぼゼロですあせる

支援センターに月1、2回行くくらいかな…

でももう、支援センターも、息子より小さい子がほとんど。


ママ友を作ろうとか、そうゆう気持ちが特に無かったし、若いママと何話していいかわからないので、ママ友はひとりもいません。

保育園も辞めちゃったしね。




毎日、

息子を連れて色んなところへ行ったり、

色んな事させているつもりだけど、

家庭だけでは足りないのかな…

ちょっと不安になってしまった。








2歳にしては、なかなか逞しい体つきでしょはてなマーク

中身はお子ちゃまなんだけどねー…













こんな砂場もよかったなー