笠岡ひまわり復興支援プロジェクト

東日本大震災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。


皆さまの安全と安心、一日も早く普段の生活に戻れますようお祈り申し上げます。



この度の大震災で、大変な災害が起こりました。


アーティストやスポーツ選手や著名な方々が、


力を合わせ被災地に様々な形でエールを送っている中、


私たちも「ひまわり復興支援プロジェクト」を立ち上げました。



ひまわりの花言葉は、「いつもあなたを見ています」です。


ひまわりの種を植えていただける方に、


「ひまわりの種を貼り付けたメッセージカード」を手渡しています。


この活動が、日本中が元気を取り戻せる小さなきっかけになればという想いを込めて活動していきます。



被災された方々への支援の気持ち、復興への協力の気持ちは、


全国の皆さんも常に持ち続けていると思います。



ひとつの種の力は小さいかもしれないけれど、


「私たちはこれからもいつも東北の皆さんを応援しています」


という気持を広めていきたいと思っています。




ひまわり復興支援プロジェクト 代表 萬木善之


$笠岡ひまわり復興支援プロジェクト-萬木


ひまわり復興支援プロジェクトメンバーのご紹介

Yoshiyuki Manki

Kazue Kami

Masahiro Kimura

Tomoko Kunikawa

Tomoko Shiiki

Masako Ono

Misako Kayakiri

よろしくお願いいたします。



上記のメンバーでブログを更新しています。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

宇宙ひまわりが咲きました!

嬉しい写真が届きました。

仙台市の岡田小学校に大沢樹生さんと仙台とどけ隊の

皆さんとお届けした「宇宙ヒマワリ」が咲いたという報告を受けました。

ワクワクすることをお届けできたかな!?

次は宇宙○○○○をお届けするね!!

ひまわり復興支援プロジェクト 代表

福島からのお客様の心の思い出に!!福島ひまわり大使

笠岡市役所の職員が歓迎する中、大野団長とひまわり大使
のみなさん。




内緒でエレベーターに乗ってもらい

扉を開けるとエレベーターでびっくりすると。(笑)



そして、さらに4階にエレベーターを降りると

三島市長と職員の皆さんの出迎えありまして。

また、ビックリ!!いい笑顔だったな~



ちたすいちは?でもありません。




市長を交えて、いろいろな話ができましたね!!
笠岡市での記念撮影は「はいチーズ」ではありません。

笠岡が保全に努力してい
る「かぶとがに~」。
みんな、ええ顔や~


ひまわり復興支援プロジェクト 代表

エレベーターの中がなんとヒマワリだらけ!!ある人達へのサプライズ!

ひまわり復興支援プロジェクト


ひまわりを使ったことでの「面白・おかしく・ユニークに」を

いつもお世話になっている市役所の皆さんに

元気になって貰うための

プロジェクト!お仕事ご苦労です!





逆にお手伝いして頂き、感謝致します。



さあ、もう一つのサプライズへ!!

ひまわり復興支援プロジェクト 代表

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>