こんにちはラブ

ひまわり音楽教室です♪

 

突然ですが、皆さんこの記号ご存じですか?

ひまわり音楽教室の1年目の記念品の中にあるクリップに書いてある真ん中の記号キョロキョロ

 

名前を「ハ音記号」と言います音譜

これもト音記号やヘ音記号と同じく「音部記号」になりますビックリマーク

※音部記号とは、五線譜の一番左端に書かれており、その五線上の音の高さを決める記号です。

 

よく見るのは

「ト音記号」

 

「ヘ音記号」

 

の二つだと思いますニコニコ

 

 

ト音記号・ヘ音記号・ハ音記号、3つともすべて音をあらわす目印の場所があります!

 

ハ音記号は五線の中を動くので、どこに書かれているかをよく見て、音を読む必要があります!

 

実はト音記号、ヘ音記号も、五線の中を動くことも出来るんです!!

すべて真ん中のドの音です!!

 

 

動いた場所で、記号の呼び方も変わってきますびっくり

音楽って奥深いですね…

 

 

楽譜ではなかなか見ない「ハ音記号」ですが、是非覚えてくださいねラブラブ

 

【お問合せ】
ひまわり音楽教室
(※日・月曜休館)

048-665-8686

さいたま市北区宮原町1-826 ミューズアイ
電車 さいたま新都市交通「東宮原駅」から徒歩5分

電車 JR高崎線「宮原駅」から徒歩15分

<ピアノ科・エレクトーン科・ヴァイオリン科・ヴィオラ科・声楽科・トランペット科・フルート科・ドラム科・サックス科>