掃除機を買う。パナソニックMC-NX700K。

 

ダイソンのV6という掃除機を使っていた。

ものすごく大きな音。

集まっているごみがしっかり可視化させている。

そして、掃除をしっかりやっているかを思わせるにおいまで顔にやってくる。

 

掃除をやっています!!!!!!というのをアピールするのにはもってこいの掃除機。

 

ただ、少し大きめのごみは吸わない。

電池が最初のものは1年持たずに交換。

一年持っていたら、有償だったと思うと恐ろしい。

その後もう一度電池は交換する。

8000円程度した。

 

排気が顔に当たる。

もちろん匂いもする。

集めたごみを通ってくる空気だ。

これが顔に直接あたる時がある。

 

掃除をしているといいう実感与えてくれる。

 

そして、音が大きい。

掃除をしているということを彼女に簡単にアピールできる。

そしてゴミが貯まっていることがよくわかる。

また紙パックがないのでランニングコストが安い。

すばらしい。

ただ、ごみを捨てる時にごみが舞い上がる。

マスクをしてごみを捨てる必要がある。

 

すごく掃除をしているということを実感させくれた良い掃除機。

 

調子が悪く壊れてしまった。

 

新しい掃除機が必要だ。

 

そして買ったのがこれ

 

パナソニックMC-NX700K

税込80000円

一番いいのを買った。

 

なんせ音が静か。

そして紙パックでごみ処理が楽らしい。

吸引力もかなりある。

 

ゴミセンサーがあってこれで掃除の仕上がりがわかるらしい。

 

ただ柄が僕にとっては短い。

若干腰をかがめないといけないのだ。

それが意外と嫌な点。

 

構造上柄を長くすることはできないのだ。

そこは減点。

 

ただコンパクトな割に長時間電池が持つ。

 

高いものを買った。

これも相場のおかげ。

 

普通の掃除機を買う分のお金を投資して、高くなったところで売る。

そうして良いものを買う。

 

今暴落気味の株式相場。

 

仕込み時期だ。