また、このことがネット上に上げられていた。

 

これによって、財政均衡が言われ、増税され、景気が悪くなり物価が下がる

ということは現在、持っているお金な価値は上があり、年金もそれほど下がらない。

お金を持っている老人にとってはこれ以上ありがたいことはない。

医療費が倍になるとか言っても、庶民が払える金額のギリギリまでしか上げられないのだから、富裕層にとっては痛くもかゆくもない。

累進課税のようなことにならない限り、医療費負担もたいしたことはない。

 

日本人みんなが選んだ人たちが決めていることだから、文句を言うほうが間違っている。

日本政治は、金持ちの老人のために金持ちの老人がやっているから。

 

ほんまかいな?

 

政府の無駄をなくそうと言ってくれると、金持ちは手持ちの資産の価値が減らなくっていい。

これは、過去30年間日本政府が続けてきた事実。

 

相続税制度や、株式の分離課税など本当にうまくいくように考えてあるのは,勉強するとびっくりさせられる。

 

実際は、プライマリーバランスなど考えないで、財政出動をし景気をよくする。

そして、みんなの所得を増やす。

そうすると、社会全体の富が増えてみんなが幸せになれる

そんな政策をしようとしている政党はあるけど、人気がない。

 

みんなが騙されている限り、僕個人でどう動いたらうまくいくか、でやっていくしかない

これも仕方がない。

国民みんなで選んだ人がやっていることだから。