様々な美容治療をご紹介
【医療広告ガイドラインの改定について】
2018年6月より、医療法における病院等の広告規制(厚生労働省)に沿い、表現を随時改訂しております。
なお、症例写真(ビフォー・アフター)のリスク・副作用・合併症については、各記事の下部にまとめて記載しております。
当ブログ「ヒルズ美容ステーション」に掲載されている症例写真は、当院の患者様のご厚意により掲載許可を得ています。当サイトの写真・イラスト・文章等の無断転載・引用・使用を禁じます。
【症例紹介】 凹んだ傷跡(左眉上の陥凹性瘢痕)の修正:耳介軟骨移植+ボトックス
左眉上の凹んだ傷跡に対して、耳介軟骨移植による傷跡修正とボトックス注射を行った症例です。
耳裏から採取した耳介軟骨を凹んだ傷跡部分に移植し縫合しました。
また、額にボトックス注射をしました。
術後4カ月半の経過ですが、傷跡が目立たなくなりました。
◆傷跡修正の症例をもっとみる>>>こちら
◆その他、症例写真を多数掲載しています。>>>症例写真
ヒルズ美容クリニック
◆施術料金(目安)
傷跡修正:顔面 1cm×¥88,000
凹んだ傷(陥没変形)に対する耳介軟骨移植:¥220,000
傷跡修正のその他の料金は当院ホームページよりご確認ください。
ボトックス注射 ¥55,000
◆リスク・副作用・合併症
■傷跡修正+耳介軟骨移植術
内出血、腫脹、感染、傷の哆開(しかい;傷が開く)、瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、瘢痕拘縮(引きつれ)、ケロイド形成、真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくることがある、縫合糸膿瘍、傷が長くなる、ドッグイヤー(傷の両端が盛り上がる)、修正前より目立つ、テープかぶれ、自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。また軟骨採取部は耳介後面・耳甲介(耳珠)に傷跡ができる、耳介の感覚鈍磨、疼痛、耳甲介もしくは耳珠の変形などが考えられます。
■ボトックス注射
内出血、腫脹、左右差、違和感、効きが悪い、効きがよすぎる、上まぶたが下がる、眉毛がはね上がる、眉毛が下がる、笑顔が不自然になる、自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。
※before & afterの画像は、参考画像であり効果や満足度は症例により異なりますのでご了承ください。
【症例紹介】フォトフェイシャルm22【シミ集中】
眉横のシミにフォトフェイシャルm22を照射しました。
1回の照射で綺麗に取れました。
◆フォトフェイシャルm22の症例をもっとみる>>>こちら
◆その他、症例写真を多数掲載しています。>>>症例写真
ヒルズ美容クリニック
◆施術料金
フォトフェイシャルm22 【シミ集中】 1ショット ¥4,070
その他の範囲の料金は下記当院サイトからご参照ください。
◆リスク・副作用・合併症
発赤、痒み、疼痛、炎症性色素沈着、色素脱失、水疱形成、火傷、瘢痕形成、ケロイド形成、シミが1回で取れない、自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。
※before & afterの画像は、参考画像であり効果や満足度は症例により異なりますのでご了承ください。
【症例紹介】二重まぶた埋没法(挙筋法)
二重まぶた埋没法(挙筋法)により、一重まぶたを二重まぶたにした症例です。
施術後1カ月の状態です。
瞼縁と平行した自然な二重まぶたが形成されました。まだ少し腫れているように感じられますが、経過とともに徐々に腫れが引き、ラインが落ち着いていきます。
◆二重まぶた埋没法の症例をもっとみる>>>こちら
◆その他、症例写真を多数掲載しています。>>>症例写真
ヒルズ美容クリニック
◆施術料金
二重まぶた(埋没法)挙筋法 両側 ¥110,000
※片側だけの場合は上記の価格(税込)の60%です。
◆リスク・副作用・合併症
内出血、腫脹、左右差、糸がゆるむ、糸が外れる、浅い重瞼線、深い重瞼線、不整な重瞼線(予定外重瞼線)、目の開きが悪い、医原性眼瞼下垂、眼瞼痙攣、抑うつ・不眠など、自律神経症状、頭痛、角膜炎、ドライアイ、瘢痕形成(糸を通す部分に数㎜の白い傷跡が残る)、 自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。
※施術料金は参考価格です。症例により料金・術式は変動する場合があります。当院では必ず事前お見積りをお出ししています。
※before & afterの画像は、参考画像であり効果や満足度は症例により異なりますのでご了承ください。
※画像・テキストについて当院の許可なく無断複製・転用・引用・使用を禁じます。
【症例紹介】鼻尖形成術;耳介軟骨移植術
『鼻尖形成術;耳介軟骨移植術』を行った症例です。
施術後3年8カ月半の経過です。
鼻尖に耳介軟骨を移植したことで、鼻先に高さがでました。
◆鼻尖形成の症例をもっと見る>>>こちら
◆その他、症例写真を多数掲載しています。>>>症例写真
ヒルズ美容クリニック
◆施術料金
鼻尖形成術 耳介軟骨移植術(鼻尖縮小含む) | ¥660,000 |
◆リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小+耳介軟骨移植術):オープン法
内出血、腫脹、感染、鼻尖が硬くなる、アップノーズ・ダウンノーズ・ ピンチノーズ・パロットノーズ・ポリービーク変形など鼻尖の形態異常、 鼻孔の変形・左右差、鼻尖と鼻翼の間の溝が強調される、軟骨の吸収、軟骨の位置異常(ずれ)、傷の哆開(しかい;傷が開く)、瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、瘢痕拘縮(引きつれ)、真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくることがある、縫合糸膿瘍、テープかぶれ、自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。また軟骨採取部は耳介後面に傷跡が残る、耳介の感覚鈍磨、疼痛、外耳道の変形などが考えられます。
※before & afterの画像は、参考画像であり効果や満足度は症例により異なりますのでご了承ください。
第16回永田法による小耳症手術説明会が開催されました
2023年11月4日(土)に、第16回永田法による小耳症手術説明会が行われ、
今回は、小耳症患者様のご家族2組の参加でした。
▼丸山成一医師より『永田法による小耳症治療』の詳細な説明が行われました。
プロジェクターを使い、永田法による小耳症手術の流れや症例写真、
他の方法との違いなどを見ていただきました。
また当院事務長からは手術までの基本的な流れや入院に関する事項などをご説明しました。
質問タイムもお取りしています。
説明会の同日に診察も一緒に予約したいという患者様からのお問合せも増えてきています。
次回、説明会は
12月9日(土)の開催予定です。
※コロナ感染状況により開催日程・参加人数を急遽調整させていただく場合があります。
ホームページの最新の開催予定日をご確認ください。