どうも海外ツアーって難しいもんだ
Twitterにて、向こうの制作会社が飛んだ可能性があるとか
ちょっと思い出したのが、以前にイベントを主催をしていたときに
イベント主催の先輩のような感じのパフォーマーが居て
あ、私ではなく
私の先輩の話です。
当時その先輩は公演のDVDなどを業者に発注していたのだが
その業者だか工場だかが飛んでしまって
購入者からお金を振り込まれたのに、手元にDVDを届けられない
みたいな事態になり
結果、そのあとどうなったのかわからないけど
そのイベント自体は無くなってしまったんですね
結構、ちゃんと集客ができているイベントだったからもったいないと思いつつ
ミソがついてしまうと……どうもね
そのときは、ちゃんとした説明って無かったんですよ
説明する方法も時代的にYOUTUBEとかも出来たばかりとかで
SNSもないから、うまくできなかったんだと思う
それでもホームページなどに記載をするべきだったのだろうなとは思ったけど
事情があったのだろうか?
メンタルを病んでしまったのだろうか?
ここから先は私にはわからない
ちょっと考えの整理をするために書いておりますよ
頭でまとまらないときは紙に書くのがいいらしい
紙ではないけど、ブログというのもそういう形で使えるっちゃ使えるよね
文章は支離滅裂でうまくないけど
メモなのでご容赦
いまの正直な自分の感情もあらわれているのだろうね