昨日、石井スポーツに行った時
ガラガラ抽選やってて
水色の玉がでたの~
で、15%引きの券をもらったので
これを買っちゃいました
今日はこれを持って
阪急箕面駅から
箕面の滝を通って
勝尾寺まで往復歩いてきました
スマホによると
25743歩
18、1Km
阪急箕面駅
駅前に
その隣に
滝ノ道ゆずる君
駅から緩やかな坂が続き
両側にはお土産屋さんがならんでいます
そこを抜けると
箕面川沿いに歩いて
滝まで約2、7キロ
途中に昆虫館
子どもが小さい時に何回か遊びに来たな~
野口英夫像もありました
マンホールの図柄はやっぱり、紅葉と滝
滝が見えてきました
滝から勝尾寺へ
府道から山道へはいりました
このあたりはこもれびの森と言うらしい
坂を登っていくと
雲隣展望台
大阪の街と
その向こうに海が見えました
なかなかよい眺めでした
勝尾寺までの府道は
勝尾寺の駐車場が満車で
車が大渋滞してて、びっくり!
勝尾寺です
大きなお寺です
今日は入場無料
入る時、笹をもらいました
境内のあちこち、だるまだらけでした
実はこのだるまは〝おみくじ〟なんです
お昼ごはん
帰りは府道を歩きました
駅までずーっと下りで楽でした
もちろんお土産は
もみじのてんぷら

