今月の当事務所からのお知らせ(令和7年3月) | 司法書士法人 小屋松事務所 スタッフブログ「転ばぬ先の杖」

今月の当事務所からのお知らせ(令和7年3月)

こんにちは!司法書士法人小屋松事務所です!!

先月の寒波が長引いた影響で、まだ朝夜は少し寒いですが、日中はポカポカして過ごしやすくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

今月の表紙は先月末に現役引退した「熊本市電の5014号車」です。

 

この5014号車は、西鉄1000形電車という形式で1957年に製造され、福岡市内の路面電車として活躍した後、1978年に熊本市が西鉄から譲り受けました。

 

譲り受ける際に、昭和50年代に導入した経緯から熊本市電では5000形という形式で呼ばれました。

定員が130人という熊本市電の現役車両の中で最も輸送力があったため、晩年は主に朝ラッシュ時に活躍していました。

 

定期点検の際に交換部品の確保が困難になったことから、先月22日の運行を最後に現役生活に幕を閉じました。

 

引退は少し寂しいですが、昨年11月には3両編成の新しい車両(熊本市電2400形)も導入し、活躍しているのを見ると世代交代というか時代の流れを感じますね。

さて、今月は年度末の会社も多いかと思います。

5014号車だけでなく、この時期は卒業や異動の季節ということで、多くの別れや新たな出会いもあるかと思います。

 

花粉症も流行る時期ですので、体調管理に気をつけて今月も頑張っていきましょう!!

今月の相談会・セミナー開催のお知らせ(参加無料)

当事務所では、相続・生前対策に関するセミナーを開催しております!

参加は無料ですので、生前対策に関心のある方は是非お気軽にご参加ください!!

 

  第52回・遺言書勉強会(熊本市 中央公民館)

3/20(水)と3/26(水)に熊本市の中央公民館にて「第52回・遺言書勉強会」を開催します!

セミナーのアンケートでも「聞いてみたい内容」の上位にランクインする「遺言」について2日間にわたって解説します!!

詳しくは当事務所のHPからご確認ください!!

 

 

  相続・生前対策の無料相談会(毎週土曜日・午前中・要事前予約)

毎週土曜日の午前中に相続・生前対策の無料相談会を開催しています。

 

1組様/45分で相続・生前対策(遺言・家族信託・生前贈与など)のご相談を司法書士、行政書士、家族信託専門士、相続専門アドバイザー、相続専門スタッフの担当者が無料で承ります。

※法律文書の作成・添削につきましては、実務にあたり別途費用を頂きますので予めご了承ください。

 

【3月の相談会開催日・相談時間】

3/8(土)、3/15(土)、3/29(土)

※3/22(土)は無料相談会はお休みとなります。

①9:15~10:00、②10:00~10:45、③10:45~11:30、④11:30~12:15

 

【参加申込方法】

☎096-372-8500 or こちらから事前予約をお願いします!

 

  4/8(火)に幸田公民館にて出張相談会を開催します!

4/8(火)に熊本市南区の幸田公民館(幸田まちづくりセンター)にて「相続・生前対策に関する無料相談出張会」を開催します!

(※上写真は「幸田公民館」のある幸田まちづくりセンター:熊本市南区幸田2-4-1)

当事務所で開催している出張相談会も3年目となり多くの反響を頂いております!!

この機会に是非お気軽にご相談ください!!

 

出張相談会の参加方法は事前予約制で、3/26(水)より受付開始となります!!

詳細につきましては後日当ブログ、当事務所本体HP当事務所相続HPでもお知らせしますので是非チェックしてくださいね♪

 

  熊本県SDGs登録事業者 登録証が届きました!

先日のブログでも紹介しましたが、「熊本県SDGs登録事業者」の登録証が届きました!

当事務所の1F応対スペースに掲示してますので、来所の際は是非ご覧になってください。

今後の当事務所のSDGsの取り組みについては、ブログ・当事務所HPにてお知らせしていきます。

 

「くまモン」も今月の12日が15歳の誕生日を迎えるということでおめでとうございます!!