雑穀料理つぶつぶをツールに
人の生命力を最大限に発揮するナース 
を目指しています山田博子です。

約半年ぶり、久々の投稿になった訳は…
2014年後半、私にとって次の2大イベントがあったからなんです。
1.彦根城の近くで畑ができる家に転居
2.次男を自宅出産
(^^)この二つは書きたいことがたくさんで、あらためて詳しく書きます。


{9126E65C-9CC5-4C9D-95BD-E5B93451BF82:01}



そして、2015年は…
つぶつぶ料理コーチの資格取得にむけて、
楽チン子育てをしながら、
雑穀料理の実践とコーチ研修受講中。

先日、神奈川大和市の
つぶつぶマザー篠沢真紀子さんの
シーン1を再受講しました!
3年ぶりに受講したシーン1、
ああ、そうだった!の連続でとってもスッキリしました。

生物学の先生だった真紀子さん
シーン1の講義を聴いていると、
生きることと食の関係がスーッと頭に入ってくるんです。

料理の腕も素晴らしいので、
試食も交流会も大満足のセミナーでした。

4人目を家族だけで自然に迎えるプライベート出産されたということで、自宅出産のことはモチロン、子育て経験豊富な真紀子さんに
二人目を育てる上で抱える葛藤について話を聴いてもらったり…
休憩時間も色々話に花が咲きました。
真紀子さんの子育て経験を聴いて、参考になることが本当にたくさん。
充実した時間でした。

関東地方の方は、ぜひ真紀子さんに一度あってみてくださいね。
真紀子さんのブログは、こちら