結局ゴミ袋4つになってしまった。

 

それでもまだ枝は残ってます。

 

寒くなってきたので、お終いにしました。

 

業者さんに頼めば、1日で終わるんだろうなー。

 

でも我が家にそんな余裕はない。

 

ちまちまやりますよー。

 

あー、腰痛い。

 

膝が曲げられないので、腰曲げて作業するから、腰に来る。

 

まあ、随分、綺麗にはなってきましたよ。

 

あとは太いところだから、のこぎりでギコギコですね。

 

小鳥さんが来ました。

 

 

 

 

 

綺麗な羽根でぷくぷくしてるぅ。

 

かわいい❤

 

木を全部なくして、草花にしちゃったら小鳥さんも来なくなるのかなー。

 

それも寂しいなー。

 

フェイジョアとポポーだけ残そうかな。

 

あー、ブルーベリーも毎年沢山の実をつけてくれるんだけど、お隣との境にあるから、邪魔になっているのよね。

 

背も高くなっちゃって、実を取るのも大変だし、お隣さんの駐車場にかからないように切るのも大変。

 

そして、このお隣さんとの境を通って奥に給湯器のタンクがあって、灯油を入れてもらう時、ここを通るんですよねー。

 

だから邪魔にならないようにちょこちょこ切ってるんですけどね。

 

その隣にジューンベリーがあって、これがちょっと大きくなってますね。

 

お隣さんの方にせり出してる。

 

これもいらないから切ろうと思ってます。

 

春には真っ白なお花を沢山つけて、実も沢山採れて、以前はジャムとかにしてたんだけど、ジューンベリーは種が大き目なので、面倒なんですよ。

 

今は鳥さんの餌になってます。

 

あと、今、伐採をしているのがアメリカハナズオウ。

 

我が家で2番目に太い木です。

 

春に枝いっぱいに紫の花が咲いてきれいなんだけどね。

 

大きくなりすぎました。

 

その隣のピンオークは3番目に大きい木。

 

どんぐりがなる木なんですが、もっともっと大きくならないと実はならないのかな。

 

まだどんぐりを見たことがありません。

 

この木も、一昨年かなりばっさり切ったのですが、また切ったすぐ下から枝を出してます。

 

この木もどんぐりならないし、もういいかなー。

 

そして我が家で一番大きいのは、ねむの木です。

 

かなり太いです。

 

これは自分で出来るかどうか分からないくらい太い。

 

お花が好きで植えたけど、こんなに大きくなるとは思わなかった。

 

これもなくしましょう。

 

あとその隣に植えてあるバラもかなり太くなってますね。

 

上に伸びてて、ぴょんびょん出てます。

 

これももうバラはいらないので、伐りたいです。

 

他にもトンネルのバラが根元近くで切ったのに、また伸びて来てしまってます。

 

やっぱり根っこも掘り起こさないとダメそうですね。

 

この辺が道路側の前庭です。

 

駐車場側に月桂樹の木が2~3本植えてあります。

 

これも昨年随分切ったけど、また背が伸びて来ました。

 

これももういいかなー。

 

他にも切りたいのはいっぱい。

 

どのくらいかかるかなー。

 

今年中に出来るか。

 

難しいかな。

 

両膝、両手指の変形性関節症だから、無理はできないので、焦らずやっていきます。

 

とりあえず、今日は疲れたので、お終い。

 

ご近所さん、まだ業者さん、いるみたいで、チェーンソーの音、聞こえます。

 

私は疲れたので、ご飯だけ炊いて、横になりまーす。

 

ではでは。

 

 

____________________________________
TikTokもやってます。
良かったら、こちらでもお友達になってね(#^.^#)
姫綺  komori_hiki
で検索してもらえると出てきます。
--------------------------------------------------------
 
最後まで読んでくれてありがとうございます。
姫綺を応援していただけるとありがたいです。
↓をぽちぽちっと
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
 
ありがとうございましたm(__)m