皆様、明けましておめでとうございます🎍

令和3年の初着物は、「しあわせ」江戸小紋に浦野理一の半幅帯、総絞りの羽織で。


簪は、雪輪に月兎の錺簪。五穀の精を表す雪輪の中に、運気アップの月(ツキ)、跳躍する兎に見立てた真珠が付いています。


初詣にも初売りにも行かない静かなお正月、吟味を重ねて息抜きに行った先は、横須賀の観音崎京急ホテル。


目の前に何もない海が広がり、ピアノの生演奏に癒されました。


波打ち際の遊歩道には、海藻が打ち上げられています。ずっと巣ごもりだったので、貴重な深呼吸。


今度はグランピングもしてみたいな。




さて、1月1日に大人気ブログ「きものカンタービレ」が最終回を迎えました。
私が試行錯誤しながら着物生活を始めた2006年に彗星の如く登場した朝香紗都子さん。
お茶会の着物しか知らなかった私に、普段着物の面白さを教えて下さった恩人です。

いつかお会いしたいと思っていたところ偶然お会いでき、コーディネートをお褒め頂いて恐縮の困り顔‥‥ (笑)


朝香さんのブログで宮古上布を拝見、それがどんなものなのか知りたくなり入手、初下ろしの日に偶然すぎる再会‥‥ 「お会いしたことありますよね」とお声掛け頂き、抜群の記憶力に驚きました。
嬉しい宮古上布のツーショット‥‥そして、この日の朝香さんの芭蕉布帯に目が釘付けになり、自分も‥‥




帯の次は着物も‥‥


こんな風に朝香さんに導かれて、自分なりの着物道を歩んできました。朝香さんのブログ卒業、ファンとしては寂しくもありますが、今後はご自分のために思う存分お好きなことをなさって頂きたいと思います。


朝香さん、どうぞお元気で‥
❄️雪乃❄️